ソースが要らないハンバーグ

daybrook
daybrook @cook_40106797

ソース作りに苦労してませんか?
ハンバーグって手間がかかると思ってましたが、15分で準備できるようになりましたよ~。
このレシピの生い立ち
ハンバーグ好きな彼のために、しょっちゅう作ってます♪
写真は結婚記念日バージョン。
東京マラソン準備のため禁酒、、で今年は自宅ディナーだったので形だけでもと思い。

ソースが要らないハンバーグ

ソース作りに苦労してませんか?
ハンバーグって手間がかかると思ってましたが、15分で準備できるようになりましたよ~。
このレシピの生い立ち
ハンバーグ好きな彼のために、しょっちゅう作ってます♪
写真は結婚記念日バージョン。
東京マラソン準備のため禁酒、、で今年は自宅ディナーだったので形だけでもと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 1個
  4. パン粉 1/2カップ
  5. 牛乳 20cc
  6. イタリアンハーブ(ナツメグ) 適量
  7. コショウ 適量
  8. コンソメ粉末 大さじ3

作り方

  1. 1

    みじん切りにした玉ねぎをきつね色になるまで炒めて、粗熱をとりボウルへ。

  2. 2

    パン粉を牛乳にひたす。牛乳の量はパン粉の種類で調整。
    牛乳を吸ったくらい、べちゃべちゃにならないくらいが目安。

  3. 3

    冷めた玉ねぎが入ったボウルに挽肉、パン粉、とき卵、コンソメ、イタリアンハーブ(ナツメグ可)、コショウを入れ、よくこねる。

  4. 4

    こねる時、私はいつも手ではなく竹しゃもじを使います。手が汚れず、衛生的。

  5. 5

    成型して、火が通るように真ん中をへこませる。

  6. 6

    フライパンをよく熱する。弱火で約4分焼く。ちょっと焦げ目がつくくらい。

  7. 7

    裏返して4分、蓋をして焼く。

  8. 8

    裏返した時につけあわせの野菜やきのこ類をフライバンの隅に投入する。脂で美味しく仕上がり、焼きすぎない。

  9. 9

    ブルーチーズバーグもオススメ。写真のはスライスしてあって便利。
    今回はしいたけブルーチーズも作ったのでシンプルに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
daybrook
daybrook @cook_40106797
に公開
好きな食材:りんご、茶葉、黒糖、桜風味、和菓子(きなこ・餡)、オリーブ、チーズなど~♪祖母の懐かしレシピ、夫が作る英国レシピ、学生の時の保存食品レシピなどを覚書きも兼ねて載せています。携帯カメラの性能が悪いので写真がいまいちなのが残念です~
もっと読む

似たレシピ