【簡単】夫絶賛シリーズ2♪蕗の葉の佃煮

つぼみん @cook_40048184
蕗の葉の佃煮です。砂糖と醤油だけじゃなくて、秘密の(って程大げさなものじゃありませんが)隠し味を3つ使っています。
このレシピの生い立ち
今年の春は春野菜を無駄なく食べたいという事で、消費の仕方がわからなかった葉をベーシックな佃煮に仕上げたところ、夫や職場の女の子に大好評でした。
【簡単】夫絶賛シリーズ2♪蕗の葉の佃煮
蕗の葉の佃煮です。砂糖と醤油だけじゃなくて、秘密の(って程大げさなものじゃありませんが)隠し味を3つ使っています。
このレシピの生い立ち
今年の春は春野菜を無駄なく食べたいという事で、消費の仕方がわからなかった葉をベーシックな佃煮に仕上げたところ、夫や職場の女の子に大好評でした。
作り方
- 1
蕗の葉は良く洗い細かく刻む(太目のキャベツの千切り程で)茎の半端な部分も入れてしまって大丈夫です。
- 2
①を塩(分量外)を入れた熱湯で30秒程茹で、お湯を切ったら1時間ほど冷水にさらし灰汁をぬく。
- 3
鷹の爪は適度にちぎり種を除いておく。
鍋に★と鷹の爪を加えて火にかけ、味噌を煮溶かす。 - 4
③の鍋に、②の水気をしっかり絞ったものを加え、アルミホイルなどで落し蓋をし、中火で煮る。
- 5
④の汁気がなくなってきたらごま油と白ごまを加え強火にし、へらや箸で焦げ付かないように手早く混ぜながら最後の水気を飛ばす。
- 6
焦げ付かない程度まで水分が飛んだら火からおろし、そのまま少し休ませて完成。
- 7
熱湯消毒した容器で冷蔵庫保存で2週間傷まないのは確認できています。
コツ・ポイント
鷹の爪やごま油などは表記以上に加えると蕗の葉の香りがわかりにくくなりますので、まずは表記通りに作って頂いてからお好みで増減してください。
最後に少し休ませると最後に残った汁気がうまく佃煮に戻り、程よくしっとりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふきの葉もたべれる!味噌味の佃煮 ふきの葉もたべれる!味噌味の佃煮
みなさん捨ててしまいがちなふきの葉、食べれます!ふきはくせがあるので味の濃い味噌で佃煮を作ってみました!以外と簡単です! mai_68 -
-
-
-
節約 簡単 とまらない ♡フキの葉佃煮 節約 簡単 とまらない ♡フキの葉佃煮
フキの葉を無駄にしてませんか?たとえしおれていても大丈夫♡美味しいオリジナルフキの佃煮を是非お試しください。 ミセスオリーブ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18422983