栗の渋皮煮のパウンドケーキ♪

Grue @cook_40090549
栗の渋皮煮の代わりに、栗の甘露煮でも美味しく出来ますよ!
このレシピの生い立ち
美味しい栗の渋皮煮を作ったので、それを使ってパウンドケーキを焼いてみました♪
栗の渋皮煮のパウンドケーキ♪
栗の渋皮煮の代わりに、栗の甘露煮でも美味しく出来ますよ!
このレシピの生い立ち
美味しい栗の渋皮煮を作ったので、それを使ってパウンドケーキを焼いてみました♪
作り方
- 1
材料を計量する
栗は、粗くカット。
バター、卵は常温に、もどす。
オーブン170度予熱。
粉は、ふるう。 - 2
バターをクリーム状にして、砂糖を加えハンドミキサーで泡だてる。
- 3
アーモンドプードルを加え混ぜる。
(このタイミングで入れることにより、卵を入れた時に分離しにくい) - 4
溶きほぐした卵を、少しずつ加えませる。(一度に入れると、分離する)
- 5
ふるった粉を入れ、その上に栗、チョコレートチップをのせる。
- 6
ゴムベラで、栗やチョコに粉をまぶしてから、全体を均一に混ぜ合わせる。
(具が沈みにくくなる) - 7
粉気が無くなる混ぜましょう。
- 8
敷き紙をした型に生地を入れる。
- 9
予熱したオーブン170度で40分焼く。
電気オーブンの場合は、10~20度高く設定を!) - 10
焼きあがったら、型から出して冷ます。
コツ・ポイント
生地を混ぜ合わせる前に具を入れ、粉をまぶすことで、具が沈むのを防ぎます。
栗を大きいままで入れると、かなり豪華になります♪
焼きたてより、数日置いた方がしっとりして美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
栗たっぷり♡渋皮煮のパウンドケーキ 栗たっぷり♡渋皮煮のパウンドケーキ
栗の渋皮煮を贅沢にたっぷりと使った、しっとり幸せのパウンドケーキ♡時間がたてばたつほどにしっとり感が増します! YUZUMAMAN -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18424518