豆腐のステーキ

ちわここ
ちわここ @chiwacoco

うちなぜだかこれを豆腐のステーキと言っていました。
このレシピの生い立ち
母が作っていました

豆腐のステーキ

うちなぜだかこれを豆腐のステーキと言っていました。
このレシピの生い立ち
母が作っていました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 一丁([300g)
  2. 2個
  3. 少々
  4. 胡椒 少々
  5. バター 15g
  6. 醤油 小さじ1~2
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は水気をふき取り半分の厚さに切り、それぞれを四分割する
    卵は溶いておく

  2. 2

    フライパンに油を熱し豆腐を入れて、軽く塩、胡椒する

  3. 3

    30秒ぐらい焼いたらひっくり返して塩、胡椒をする

  4. 4

    バターを適当な大きさに切って豆腐の間に入れる

  5. 5

    バターが溶けたら卵を上から回しかけ、フタをして30秒ぐらい蒸し焼きする

  6. 6

    鍋肌から少し醤油を回しいれて出来上がり

  7. 7

    ※写真は豆腐1/2丁で作っています

コツ・ポイント

豆腐を返す時はフライパンの淵を使うとやりやすいです
卵は半熟ぐらいが美味しいので火の通し過ぎに注意
柔らかいのでフライパンからお皿に移す時に崩れないように注意してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちわここ
ちわここ @chiwacoco
に公開
きのこ採り命の旦那さんとチワワ二人(ちわこ&ココ)の4人家族レシピは随時見直し訂正しております(o〃_ _)oペコリ
もっと読む

似たレシピ