さっぱり鶏レバー煮(さばき図つき)

ちゃゆまま @cook_40046841
余計なものが入っていないので、調味料をアレルギー対応のものにすれば、安心して食べられます。
このレシピの生い立ち
我が家の定番、栄養タップリです。いつも一気に作りおき。子供も喜んでパクパク食べてくれます。
さっぱり鶏レバー煮(さばき図つき)
余計なものが入っていないので、調味料をアレルギー対応のものにすれば、安心して食べられます。
このレシピの生い立ち
我が家の定番、栄養タップリです。いつも一気に作りおき。子供も喜んでパクパク食べてくれます。
作り方
- 1
しょうがを細切に。
一掴みほど、横にとっておきます。⑥で臭み取りに使います。 - 2
肝を分解します。ハツ(心臓、左上)と本体を5個ぐらいに分けるとサイズ的にちょうど良いです。
- 3
血抜きです。断面から固まった血が見えるときは、つまようじでほじくりましょう。この血がアクになるので、ここはがんばって。
- 4
ハツは縦に半分に割ります。ここにも血が固まっているので、ほじくりましょう。
- 5
裏返して、根元の脂身はこそげ取ります。
- 6
さばき終わったら、(レシピとは別に)タップリ沸かしたお湯に肝を投入します。一緒に①でよけたしょうがも一掴み入れます。
- 7
強火で沸騰させるとアクが出るので、なくなるまで沸かしながらすくい取ります。
- 8
こんなように沸かしてもアクが出なくなったら、ザルに肝をあけて、お湯は捨てます。
- 9
鍋にしょうゆ~酒、残りのしょうがと水を入れます。水は肝を入れてひたひたになるくらい。でもあまり気にしなくて良いです^^
- 10
沸騰直前になったら肝を入れます。入れてまた沸騰直前になったら中火にして、あとはじっくり煮込みます。
- 11
頭が見えて煮汁にひたらない肝が出てきたら、崩さないようにそっと混ぜてください。
- 12
泡が細かくクツクツして、煮切った状態になったら出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
臭くない!つやつや☆キレイな鶏レバー煮 臭くない!つやつや☆キレイな鶏レバー煮
臭みの少ない、鶏レバーの煮物です。つやっつやでとってもキレイに美味しく仕上がります。煮物というより照り焼きに近いかな? まめ子チャン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18426027