秋刀魚の刺身時に出来た骨はから揚げに♪

ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
秋刀魚の刺身作って残った骨をからりと揚げて、カリカリのおつまみに。
このレシピの生い立ち
刺身を作って残った骨部分捨てずに、美味しく頂きます。
秋刀魚の刺身時に出来た骨はから揚げに♪
秋刀魚の刺身作って残った骨をからりと揚げて、カリカリのおつまみに。
このレシピの生い立ち
刺身を作って残った骨部分捨てずに、美味しく頂きます。
作り方
- 1
中骨や腹骨は食べ易い大きさにカットします。
ビニール袋に片栗粉と塩入れ混ぜ、骨加えてまぶし、180度でカラリと揚げる。
コツ・ポイント
秋刀魚の骨位だと、2度揚げしなくても、数分でカラリと揚げられます。
お好みで、七味振りかけても。
似たレシピ
-
骨せんべい☆鯵、さんまの骨の唐揚げ 骨せんべい☆鯵、さんまの骨の唐揚げ
鯵の刺身についてきた骨や三枚おろしにしたさんまの骨が大変身!揚げると骨がサクサクしてスナックみたい♪おつまみにおやつに! pokoぽん☆彡 -
子供も大好き☆さんまの骨唐揚げホラホラ〜 子供も大好き☆さんまの骨唐揚げホラホラ〜
さんまの3枚おろしをしたら、地球と体に優しく☆簡単なのに美味しくカルシウム摂取☆他の魚の骨でも、試してみてっ(^-^)/nachnda
-
-
-
-
-
-
-
塩焼きに飽きたら・・・・さんまの唐揚げ♪ 塩焼きに飽きたら・・・・さんまの唐揚げ♪
低温でじっくり揚げて最後は高温でパリッと!外骨も皮もそのまま食べられます♪3歳の息子も大好き♪必ずママさんま買ってぇ~! awajin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18426742