☆肉汁たっぷり~☆さちかほ家の餃子♫

さちかほ
さちかほ @cook_40098478

餃子好きの我が家の定番レシピです♪
練り方、包み方に技あり(笑)
紹興酒を使うのも大きなポイント!
このレシピの生い立ち
試行錯誤の末、最近ようやく、定番らしきレシピにたどり着きました(*^_^*)
タカラさんの『料理の為の紹興酒』に当選させていただいたので、お酒を紹興酒に変えて作ってみたら、ホントにコクがあって美味しい♫紹興酒万歳!!って感じです♫

☆肉汁たっぷり~☆さちかほ家の餃子♫

餃子好きの我が家の定番レシピです♪
練り方、包み方に技あり(笑)
紹興酒を使うのも大きなポイント!
このレシピの生い立ち
試行錯誤の末、最近ようやく、定番らしきレシピにたどり着きました(*^_^*)
タカラさんの『料理の為の紹興酒』に当選させていただいたので、お酒を紹興酒に変えて作ってみたら、ホントにコクがあって美味しい♫紹興酒万歳!!って感じです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子50個
  1. 豚ミンチ 300g
  2. ニラ・キャベツ 300g位
  3. ☆オイスターソース 大さじ1
  4. ☆紹興酒(なければお酒) 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. ☆生姜すりおろし 大さじ2位(お好みで)
  7. ごま 大さじ1
  8. 小さじ0.5
  9. 餃子の皮 50枚

作り方

  1. 1

    ニラ、キャベツは細かくみじん切り。ニラ一束、残りはきゃべつで。塩を全体にまぶす。
    ☆の調味料を合わせておく

  2. 2

    豚ミンチはボールでとにかく煉る。百回以上は練ってます♪
    白っぽく、ネットリするまで、気合いだぁ~!

  3. 3

    ②に合わせておいた①の☆の調味料を入れよく練りこむ。最初は水浸し状態だけど、お肉がグングン水分を吸っていきます。

  4. 4

    ①の野菜の水気を軽く絞り混ぜ合わせる。よく混ざったらしばらく休ませる。

  5. 5

    皮の端にグルリと360度水をつけ半分に裁たんで、両端からギュッとつまむ。中に空気が入らないように。
    ひだは作りません

  6. 6

    こんな感じになります♫我が家は餃子はホットプレートで一気に焼きます。250度まで出るからパリッと仕上がります。

コツ・ポイント

①ひき肉だけの状態で良く練る。これをしないで作ってみましたが、全然違うのにビックリ!!
 とってもふんわりジューシーになります
②包み方。座りは悪いけど、市販の皮でも口当たりが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さちかほ
さちかほ @cook_40098478
に公開
softBankホークスの大ファンです♡今年もリーグ優勝しそう♩攝津くん♪がんばれ!!しばらく家庭の事情でクック休んでましたが、やっと余裕が出来たのでポツポツとクックしてます♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡つくれぽ下さった皆様(#^.^#)長い間、掲載もせず、本当にごめんなさい<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ