作り方
- 1
蓮根の皮をむき、一口大の乱切り又は、5mm角の棒切りにし、酢水に5分ぐらいさらし、ザルにあげる。
- 2
蓮根をさらしている間に、★を鍋に入れ火にかけ砂糖を溶かし、1~2分煮つめる。
- 3
2とは別の鍋に水と塩(分量外)少々、蓮根を入れ火にかけ、煮立ったら2~3分ぐらいそのまま茹でる。(蓋なしで。)
- 4
ザルにあげる。
- 5
2の鍋に水気を切った蓮根を入れ火にかけ、混ぜながら一煮させる。
- 6
粗熱をとり、保存用の袋に入れ、空気を抜く。15分位から食べられる。
コツ・ポイント
レンコンは、サッと茹でて歯ごたえを残します。好みでニンニクチップを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【簡単味付け常備菜】蓮根と人参の金平♪ 【簡単味付け常備菜】蓮根と人参の金平♪
存在感のある大きめカットの蓮根と人参の食感が良い〜☆酢を少し入れる事で味がしまり、日持ちもするので常備菜に最適です☆ タワまん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18429392