にんじんと牛肉のきんぴら♪
色鮮やかな人参で、美味しい副菜♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で、子どもが喜ぶメニューを考えました(≧∇≦)
作り方
- 1
人参は大きめの細長い乱切りで、普通よりきんぴらよりも食べ応えのある大きさに。牛肉は一口大に切ります。
- 2
フライパンにごま油を入れ、人参を炒めます。
- 3
人参にある程度火が通ったら、牛肉を入れます。牛肉に半分くらい火が通ったら、酒、みりん、砂糖を入れます。
- 4
牛肉に火が通ったら、醤油を入れて、1分弱炒めたら皿に盛り付け、いりごまをかけたら完成♪
コツ・ポイント
人参は皮のところに1番栄養があるので、皮ごと乱切りにしています。もちろん皮をむいてもOKです。味付けは、先に酒・みりん・砂糖を入れることにより、甘みが具材に浸透します。醤油は仕上げ程度で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当にも☆にんじんのケチャップきんぴら お弁当にも☆にんじんのケチャップきんぴら
2013.1.12話題入り!簡単にできる、にんじんの甘さが引き立つきんぴらです。色鮮やかなので、お弁当にもGOOD harumochi -
-
-
レンジで簡単!我が家の牛肉きんぴらごぼう レンジで簡単!我が家の牛肉きんぴらごぼう
牛肉の旨みとごぼうににんじんのシャキッとした食感が美味しいレンジで簡単な副菜レシピです!噛めば噛むほど旨みがUP! ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18429553