楽うまアジア風クリーミーカレー

猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978

塩ラーメンのタレ活用レシピ
タレに一緒についている油は使いません。

このレシピの生い立ち
超手抜き料理にはもってこい。
塩ラーメンのタレは、冷蔵庫の常備アイテムです!

楽うまアジア風クリーミーカレー

塩ラーメンのタレ活用レシピ
タレに一緒についている油は使いません。

このレシピの生い立ち
超手抜き料理にはもってこい。
塩ラーメンのタレは、冷蔵庫の常備アイテムです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯少な目で3~4人分
  1. カレーフレーク 3皿分
  2. ラーメンのタレ 1袋:表示分量で希釈
  3. 牛乳 150cc
  4. スライスチーズ(とろけないタイプ) 3枚
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 豚肉 150g
  7. パプリカ 1個
  8. えのき 一掴み
  9. ラー油 お好みで
  10. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切って、希釈した塩ラーメンのタレ大さじ3と一緒にフリーザーバッグ等に入れて、5分くらい漬けておく。

  2. 2

    玉ねぎは薄いくし切り、パプリカは粗みじん切りにする。
    玉ねぎがしんなりして色づいたら、パプリカを加えて更に炒める。

  3. 3

    豚肉とエノキを加えて更に炒める。豚肉の色が変わったら、残りのタレをそのまま鍋にいれて3分程煮込む。

  4. 4

    カレーフレークを入れて溶かし混ぜ、更に3分程煮込んだら、牛乳をいれて2分煮込む。

  5. 5

    チーズを切っていれて、きちんと溶かし混ぜて、好みでラー油を入れて混ぜればできあがり。

コツ・ポイント

さらさらタイプのカレーです。普通の固さにしたいならルーを追加してね。
初めに肉を漬けておくと硬くなりにくい気がする・・・
塩ラーメンのタレが無ければ、コンソメか鶏がらスープの素大さじ1を使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978
に公開
一応シェフな主婦です…簡単レシピが大好物^^毎日の料理…何が嫌って「今日は何にするかな…?」これが嫌なんです!!なので家は全て献立制…。週単位の献立を4つ組み合わせて月単位の献立にします。家族の大好きな定番おかずと季節物のおかずを入れればあっという間に埋まります。小皿野菜2皿、肉か魚の小鉢料理1皿、主菜1皿…これだけあれば十分だよね?常備菜や定番おかずを中心に、覚書として載せてます。
もっと読む

似たレシピ