トースターでふわり☆チョコスポンジケーキ

オーブントースターで別立てスポンジケーキ☆プレーンスポンジケーキなら砂糖を10g増やせばOK☆メレンゲを上手に作るコツも
このレシピの生い立ち
オーブントースターで、ふんわりスポンジケーキが焼けないものかと、ネットでたくさん調査したあと、試行錯誤で考えました(*´∀`*)普段お菓子を作らないのでベーキングパウダー買うのはもったいない、ということで別立ての方法も研究しました☆
トースターでふわり☆チョコスポンジケーキ
オーブントースターで別立てスポンジケーキ☆プレーンスポンジケーキなら砂糖を10g増やせばOK☆メレンゲを上手に作るコツも
このレシピの生い立ち
オーブントースターで、ふんわりスポンジケーキが焼けないものかと、ネットでたくさん調査したあと、試行錯誤で考えました(*´∀`*)普段お菓子を作らないのでベーキングパウダー買うのはもったいない、ということで別立ての方法も研究しました☆
作り方
- 1
薄力粉と砂糖をふるいにかけ、さらさらにしておきます。砂糖はグラニュー糖ならふるわなくてOK。
- 2
卵白と卵黄に分けます。別立ての順番は、卵白(メレンゲ)→卵黄の順。メレンゲは卵黄が混じると泡立たないからです。
- 3
メレンゲ作り☆
卵白をまず溶きます。そこへパラパラっとほんのひとつまみ塩を振ります。(味が変わらないようほんのわずかに) - 4
←塩にはたんぱく質を凝固させる作用があるので、最初に塩を入れることで凝固作用により卵白のコシが切れ、泡たちが早くなるから
- 5
←塩の化学反応を出すために、最初は砂糖を入れないで、塩だけで泡立てしてください
- 6
これくらい泡がクリーミーになったら砂糖を半分量よりやや多いくらい加えます。
- 7
←砂糖は気泡を安定させる作用があります。塩でたんぱく質の凝固作用を出したあと、気泡が立ってからは安定させるということです
- 8
泡立て器を持ち上げたら、つやつやでm、ピンとツノが立つまで泡立てたらメレンゲの完成です☆
- 9
板チョコを割ってレンジにかけます。40秒~1分くらいで取り出して、ふにゃっとなっていたらスプーンで混ぜてとろとろにします
- 10
熱いうちに生クリーム大さじ2を加えて混ぜると、固まらなくなります
- 11
バターorマーガリン小さじ1も加えて混ぜます。
- 12
卵黄を泡立て☆
卵黄に残りの砂糖をぜんぶ入れて、クリーミーなクリーム色になるまで泡立てます。 - 13
クリーミーになった卵黄に、11のチョコレートを加えてよく混ぜます。
- 14
薄力粉を1/2加えます。ヘラで切るように混ぜます。(ヘラがなかったら、しゃもじでもOK)
- 15
薄力粉がちゃんと混ざったら、メレンゲを1/3加え、切るように混ぜます。
- 16
混ざったら、15をメレンゲのほうのボウルに入れて、残りの小麦粉も入れて、ヘラで切るように混ぜます。
- 17
しっかり混ざったら、香り付けのリキュールやラム酒(無くてもOK)を加えて混ぜます。生地の完成☆
- 18
←オススメのリキュールはオレンジピール。バニラでももちろん合うし、チョコレートに合う香りならなんでも美味しいですよ。
- 19
ケーキ型の内側にバターorマーガリンをしっかり塗っておきます(クッキングシートを敷く場合は不要)。
- 20
底が抜ける型の場合は、底をアルミ箔で覆う(蒸し焼きにするので、水が入らないように)。
- 21
←生地を流し込んだら、3cmくらいの高さに持ち上げて落とすをトントンと3~4回やると気泡が抜けます。
- 22
オーブントースターの皿に置いたら、水を入れます。皿が浅い場合は、こぼれないように注意。分量は、皿が深い場合は7mmくらい
- 23
←オーブントースターは火力が強いので、蒸し焼きにしないと回りがカリカリに焦げてしまうため。水は最初に入れた後は足しません
- 24
アルミ箔を2枚重ねにして蓋をして焼きます。上部の電熱線にアルミ箔が触れると溶けるので注意。
- 25
960W両面なら30分間焼きます。(これを目安に時間調整してください)
- 26
焼きぐあいを診るには、竹串で刺して、なにも付いてこなかったら焼けています。庫内の温度が下がると縮むので素早く確認します。
- 27
焼きあがったら、扉を閉めて、そのまま少し冷めるまで2~3分放置。(急に取り出して温度が急激に下がると縮みが大きくなる)
- 28
取り出したら冷まします。網が無い場合は、鍋敷きにクッキングシートやアルミホイルを敷いて乗せるといいですよ。
- 29
残りの生クリームはお好きなだけホイップにします。
- 30
スポンジケーキにホイップクリームを添えて完成です☆おつかれさまでした(*´∀`*)
コツ・ポイント
普段お菓子を作る習慣がなければベーキングパウダーを買うのがもったいないので、ベーキングパウダー不用の別立てケーキが良いですよ☆
メレンゲの泡立てはコツを知れば上手にできるように☆いっぱい調べて作った方法です。お試しください(*´∀`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪チョコスポンジケーキ 簡単♪チョコスポンジケーキ
ホットケーキミックス使用でちょー簡単に美味しい♪ ふわっふわのスポンジケーキができちゃった(*ノ∀`*) 甘さひかえめなので生クリームをそえても美味ですw15分あれば生地がつくれちゃいます゚+.(・∀・)゚+.゚ ぁぃゅ -
-
ふわふわしっとり♡チョコスポンジケーキ♪ ふわふわしっとり♡チョコスポンジケーキ♪
純ココアで作るふわふわスポンジケーキ♡ 水飴配合で軽いんだけどパサつかない、しっかりチョコ味のジェノワーズショコラです♪ れっさーぱんだ -
-
材料4つで簡単★チョコスポンジケーキ 材料4つで簡単★チョコスポンジケーキ
材料4つで簡単に作れる、ふわふわスポンジケーキです。ロールケーキにしたり、お誕生日のケーキにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
ホケミで簡単★チョコスポンジケーキ ホケミで簡単★チョコスポンジケーキ
ホットケーキミックスを使って簡単に作れる、チョコレートスポンジケーキです。お誕生日ケーキやロールケーキにもぴったり♪ 140㎝わんたるママ
その他のレシピ