失敗しにくいふわふわチョコスポンジケーキ

フワフワ高さがある、チョコスポンジケーキのご紹介です。
このレシピの生い立ち
うまく高さが出て、フワフワなスポンジケーキが作れるようになったのでレシピに残します。
何度も作り、泡立ての時間を計り、失敗しにくくなったのでみなさんにも、成功して欲しいです(^^)
失敗しにくいふわふわチョコスポンジケーキ
フワフワ高さがある、チョコスポンジケーキのご紹介です。
このレシピの生い立ち
うまく高さが出て、フワフワなスポンジケーキが作れるようになったのでレシピに残します。
何度も作り、泡立ての時間を計り、失敗しにくくなったのでみなさんにも、成功して欲しいです(^^)
作り方
- 1
材料を計ります。
型に、バター【又はマーガリン】を塗り、クッキングシートを敷いておきます。 - 2
お湯を沸かします。沸騰したら火を止め、5分置きます。
- 3
全卵に砂糖を入れ、ハンドミキサーで少し混ぜ、湯煎にかけながら高速で泡だてます。約7分。
- 4
ハンドミキサーを低速にし3分。
生地を持ち上げて、リボン状に落ちた部分がこんもり残る位に! - 5
★粉類を合わせて3回に分けて振るい入れ、都度さっくり混ぜます。
こなっぽさがなくなるまで。 - 6
●マーガリンと牛乳をボールに入れ湯煎にかけ溶かします。
- 7
マーガリンと牛乳の中に、生地をお玉一杯分程度入れ、よく合わせます。ここに、バニラオイルを数的入れます。
- 8
残りの生地に、マーガリン生地を全て流し入れ、ボールの底から混ぜます。
- 9
型に流し入れ、余分な空気を抜くために、トントンと型を台に打ち付けます。170℃で35分焼きます。
- 10
竹串を指して、火が通っているか確認。生地がつくようなら追加で焼きます。
焦げを防ぐため、アルミ箔を覆います。 - 11
焼き上がり、高い位置から一回落とし、焼き縮みを防ぎます。
- 12
裏返しにして、網などにのせて荒熱を取ります。
クッキングシートを剥がし、濡れ布巾、又は、キッチンペーパーを濡らし被せます - 13
あら熱が取れたら、同じ高さに、楊枝を4ヶ所刺し、楊枝2箇所に沿わせるように真ん中まで切ります。4方向から。
- 14
ビニール袋かラップで包み、使うまで乾燥を防いでください。冷蔵庫で一晩寝かせるとしっとりします。
- 15
スポンジケーキのスライスの仕方はこちらです。ID: 21810207
コツ・ポイント
全卵をよく泡立てることです。
目安として、生地を持ち上げたときに
リボン状に落ちて、すぐに消えたら泡だて不足。
リボン状に落ちて、こんもり盛り上がって消えずに残ったらOK!
泡だて不足なら、再び高速で泡だててください。
似たレシピ
-
-
-
-
材料4つで簡単★チョコスポンジケーキ 材料4つで簡単★チョコスポンジケーキ
材料4つで簡単に作れる、ふわふわスポンジケーキです。ロールケーキにしたり、お誕生日のケーキにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
ふわふわしっとり♡チョコスポンジケーキ♪ ふわふわしっとり♡チョコスポンジケーキ♪
純ココアで作るふわふわスポンジケーキ♡ 水飴配合で軽いんだけどパサつかない、しっかりチョコ味のジェノワーズショコラです♪ れっさーぱんだ -
しっとりふわふわチョコスポンジケーキ しっとりふわふわチョコスポンジケーキ
本当にしっとりふわふわでみんなに大好評!! 共立てで作るチョコスポンジです。H22・2・27材料変更しました。 レアレアチーズ -
シンプルな材料でふわチョコスポンジケーキ シンプルな材料でふわチョコスポンジケーキ
ケーキ屋さんの様なふんわりチョコスポンジケーキがお家で焼けます。材料はシンプルにしました。参考にして頂けたらと思います。 まごころお菓子研究家 -
-
-
-
-
その他のレシピ