なしみつを使った名古屋の手羽先みたいな…

mamumamu69
mamumamu69 @cook_40095983

名古屋の手羽先に似せてみました
なしみつは、何でも使えて重宝してます

このレシピの生い立ち
世羅のなしのチャツネとなしみつをいただいたので、名古屋の手羽先風なタレに入れるとぜったい美味しいと思ったので、作ってみましたhttp://www.birneladen-shop.jp/hpgen/HPB/entries/2.html

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽先 約500グラム
  2. 塩コショー 少々
  3. なしみつ(世羅ビルネラーデン) 大さじ2
  4. 醤油 50ml
  5. みりん 30ml
  6. すりゴマ 少々
  7. 大さじ1
  8. オーガニック黒糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    魚焼きグリルで、手羽先を焼く

  2. 2

    なしみつ 大さじ2
    醤油 50ml
    みりん 30ml
    オーガニック黒糖 小さじ2
    これを鍋に入れる

  3. 3

    鍋に入れた、なしみつ、醤油、みりん、酒、オーガニック黒糖を焦げない様に混ぜながらとろみがつくまでゆっくり混ぜながら煮込む

  4. 4

    皮がパリパリになるくらいまで焼いた手羽先をすりゴマを加えたタレとからめる

  5. 5

    しっかりと全体にタレが付いたら、お皿にもって、鍋に少し残ったタレを上にかけたら出来上がり(*^▽^*)

コツ・ポイント

手羽先の皮をパリパリに焼くと美味しくできますよ
後は、タレを焦がさないように( ◠‿◠ )

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mamumamu69
mamumamu69 @cook_40095983
に公開
「食べたいものが作りたいもの」美味しいもの食べると幸せな気分になります。お料理してる時間は自分の時間、集中してるその時間がなんか好きです
もっと読む

似たレシピ