色々野菜のバーニャカウダ

VOLEI
VOLEI @cook_40060815

通常よりもオイルが1/4量!ヘルシーバーニャカウダ!
このレシピの生い立ち
一般的なバーニャカウダはオリーブオイル、にんにく、アンチョビで作りますが、牛乳とスプレッドを使うためエネルギーを抑えることができます。β−カロテンが豊富なにんじんやパプリカは油脂分と一緒に摂ることで吸収がアップするため、効率的に摂取でます。

色々野菜のバーニャカウダ

通常よりもオイルが1/4量!ヘルシーバーニャカウダ!
このレシピの生い立ち
一般的なバーニャカウダはオリーブオイル、にんにく、アンチョビで作りますが、牛乳とスプレッドを使うためエネルギーを抑えることができます。β−カロテンが豊富なにんじんやパプリカは油脂分と一緒に摂ることで吸収がアップするため、効率的に摂取でます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 1本(150g)
  2. アスパラ 8本(200g)
  3. パプリカ(赤) 1/2個(75g)
  4. パプリカ(黄) 1/2個(75g)
  5. スナップえんどう 4個(50g)
  6. にんにく 正味50g
  7. 牛乳 200ml
  8. アンチョビ 20g
  9. プレーンスプレッド 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくは縦半分に切って中の芽を取る。アンチョビは細かく刻む。

  2. 2

    にんじん・パプリカは7~8cm長さ、1cm角に切る。アスパラは7~8cm長さに切る。スナップえんどうは筋を取る。

  3. 3

    アスパラ・スナップえんどうは塩(分量外)を加えた熱湯で茹でて冷水に取り、水気を切る。

  4. 4

    鍋ににんにく・牛乳を加えて強火にかけ、沸騰したら弱火にして竹串がスッと入る程度までやわらかく煮る。

  5. 5

    (4)にアンチョビを加えて混ぜ、滑らかになるまでミキサーにかける。

  6. 6

    小鍋に(5)を入れて上からプレーンスプレッドを加えて、火にかけて溶かして軽く混ぜる。

  7. 7

    野菜・ソースを盛り付ける。

コツ・ポイント

スプレッドは仕上げに加えることで、本来のバーニャカウダより少量の油ですむので、カロリーを抑えることが
出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
VOLEI
VOLEI @cook_40060815
に公開
弊社はギリシャの食材やオリーブオイル スプレッドをはじめとする、シンプルで「安心・安全・おいしい」食材をご提供しております。
もっと読む

似たレシピ