オーストラリア産 車海老の炙り

オーストラリア観光局 @cook_40141820
バーナーで軽く炙った車海老に、ヤングコーンのピュレとかぼすポン酢が良く合います。
このレシピの生い立ち
東京・青山にある「TWO ROOMS グリル | バー」のシェフディレクターを務めるマシュー・クラブ氏のレシピ。クラブ氏の出身・オーストラリアは海に囲まれ、新鮮なシーフードが楽しめる。
http://www.tworooms.jp
オーストラリア産 車海老の炙り
バーナーで軽く炙った車海老に、ヤングコーンのピュレとかぼすポン酢が良く合います。
このレシピの生い立ち
東京・青山にある「TWO ROOMS グリル | バー」のシェフディレクターを務めるマシュー・クラブ氏のレシピ。クラブ氏の出身・オーストラリアは海に囲まれ、新鮮なシーフードが楽しめる。
http://www.tworooms.jp
作り方
- 1
海老の頭を尾を取り、背中に包丁を入れ背わたをとる。
- 2
真ん中で開き、開いた面を下にしてトレイに並べる。
- 3
海老の外側に少し焦げ目が付く程度にバーナーで焼く。縦に2等分する。
- 4
<とうもろこしのピュレ(材料A)>
1)とうもろこしを適当な大きさに切り、茹でる。 - 5
2)芯から外し、フードプロセッサーでなめらかなピュレ状にする。
- 6
3) 塩と白コショウで味つけをし、裏ごしをして冷やしておく。
- 7
<かぼすポン酢>
材料Bをよく混ぜ合わせる。 - 8
<盛りつけ>
スプーン一杯分のとうもろこしのピュレを皿の中心に置く。 - 9
各皿海老を6半身づつ、ヤングコーンと一緒に重ねるように盛りつける。
- 10
葉物を飾る。海老の回りにニンニクチップを3切れおく。
- 11
かぼすポン酢をスプーン一杯回しかける。オリーブオイルも同様に。
- 12
白コショウをミルで挽きながら全体にかける。シーソルトを全体に振る。
コツ・ポイント
車海老は生でも食べられる刺身用を使用し、バナーで焼く時には生の部分を少し残して調理します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スペイン産豚肩肉使用 ローストポーク スペイン産豚肩肉使用 ローストポーク
作った事が無かったので、セールでお手頃価格だったスペイン産の豚肩ロースで作ってみました。ビールに合います! MAYU☆APR20 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18434480