トマトまるごとカプレーゼ サラダ

yasstake
yasstake @cook_40116055

とまとまるごとサラダ
モッツアレラチーズをまわりにのせて、カプレーゼ風にしてみました。
このレシピの生い立ち
つばめグリルのまるごとのトマトサラダが好きなので、ちょっと真似しつつ、カプレーゼ風にしてみたら結構いい感じになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. とまと本体
  2. トマト 1個
  3. ワインビネガー 10CC
  4. ドレッシング(ちょこっとでOK)
  5. バルサミコ酢 5CC
  6. オリーブオイル 5CC
  7. バジル(乾燥) ひとつまみ
  8. 0.3g
  9. 飾り
  10. モッツァレラチーズ 3個
  11. 生バジルの葉 1枚

作り方

  1. 1

    おいしそうなトマトを準備。
    パーティ用に3個まるごと作ってみた。

  2. 2

    まずは湯むきだ。

    方法はなんでもいいけれど、バーナーで炙る方法をご紹介。

  3. 3

    ヘタを切り取る。

  4. 4

    裏返して、十字に切り込みを入れる。

  5. 5

    網に乗せてキッチンバーナーで炙る。

    炙ると皮がクシュっとなるので、順番に上、横、下を炙っていく。

  6. 6

    周りを全部炙ると簡単に皮がむける。

  7. 7

    湯むき終わり。
    みなさまの好きな方法で湯むきしてみてください。

    ここから味付け。

  8. 8

    タッパーにいれて、ヘタを切り取った凹みにワインビネガーを垂らす。

  9. 9

    冷蔵庫に入れて一晩待つ。

    ワインビネガーが染み渡って、これだけでも美味しいのよ、これが。

  10. 10

    カプレーゼ風にドレッシングを作る。
    オリーブオイル、バルサミコ、バジルを入れて混ぜる。
    最後に塩をいれて味を整える。

  11. 11

    とまとをどーん、と真ん中に置く。

    周りにモッツアレラチーズを半分に切ったものを並べる。

  12. 12

    バジルの葉を乗せて、ドレッシングをかける。

    ドレッシング、実際に使うのはスプーン1杯ぐらい。あまるので何かに使おう。

  13. 13

    完成!!

コツ・ポイント

湯むきは「熱湯に入れる」「フォークに刺してコンロで炙る」などどれでもいいけれど、数個ならばバーナーで焼いちゃうのがきっと一番簡単。

バーナーで炙るときは、網に載せて浮かせると下側まで炙れてするりと皮がむける。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yasstake
yasstake @cook_40116055
に公開

似たレシピ