夏野菜と鶏の焼きベジボウル♡

junkie_t
junkie_t @cook_40153698

元気が出る夏野菜を焼いて盛りつけました!鶏肉と厚揚げでボリュームも。食べて欲しい人に愛情を込めて♡
このレシピの生い立ち
旬のものはその時が美味しいと思って。

夏野菜と鶏の焼きベジボウル♡

元気が出る夏野菜を焼いて盛りつけました!鶏肉と厚揚げでボリュームも。食べて欲しい人に愛情を込めて♡
このレシピの生い立ち
旬のものはその時が美味しいと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 好みの量
  2. カシューナッツ 好みの量
  3. ちりめんじゃこ 好みの量
  4. ★キューピーマヨネーズ(焼き油の代わりに) 大さじ1くらい
  5. 蒸し鶏(市販のサラダチキンでも) 好きなだけ
  6. かぼちゃ 薄切りにし適宜
  7. 厚揚げ 短冊切りで適宜
  8. シメジ 好きななだけ
  9. ナス 薄輪切りで適宜
  10. ズッキーニ 薄輪切りで適宜
  11. オクラ 2本くらい
  12. ミニトマト 丸ごと数個
  13. 大葉 お好みで
  14. ♡キューピー和風醤油ごまドレッシング 大さじ4
  15. ♡練りわさび(チューブ) 2センチくらい

作り方

  1. 1

    ご飯に、ちりめんじゃこ、カシューナッツを入れて和えます。(雑穀や豆などでも!)

  2. 2

    切った野菜を、フライパンに火が通りにくいものから先に並べて焼きます。弱めの火加減で、焦がさないように。

  3. 3

    焼くときに油は使用せず、★キューピーマヨネーズを全体に少量まぶします。(下味が付くし、ドレッシングが馴染みやすくなる)

  4. 4

    こんな感じにチョロっと入れてまぶせば良い。(分かりやすいように具を減らして撮りました)

  5. 5

    トマトも敢えて焼いてみました!焼いたら甘みが増しましたヨ。爆発しないよう弱火で時々転がしてくださいね。

  6. 6

    焼けたものから順に取り出します。

  7. 7

    お好きなように盛りつけます!

  8. 8

    さて、ドレッシング♡‥‥どちらを使おうか、散々迷いましたが

  9. 9

    今回はこちらにしました!

  10. 10

    ♡わさび を先に出し、大さじ1杯のドレッシングを加え、よく混ぜて溶かします。(一度に入れてしまうと溶けにくいので)

  11. 11

    溶けたら残りの♡ドレッシングを加えて混ぜます。

  12. 12

    食べる直前に再度よく混ぜて、盛りつけたボウルに回しかけ、いただきまーす!

  13. 13

    【備考】厚みのあるかぼちゃが良い方は、小さめのフライパンで水を少々入れて蒸し焼きにすると良さそう!

  14. 14

    【ついで】ランチ用にも作ってみました。箱に詰めたので勝手に「ベジボックス」と呼んでいます♡

コツ・ポイント

マヨネーズは油の代わりになるし、下味もつくので使ってみました。厚揚げはカリッと焼いた方が美味しいです。ドレッシングにわさびを隠し味程度に入れて、夏らしさをアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
junkie_t
junkie_t @cook_40153698
に公開
「うまぁーーーい!」と言ってくれる人がいるから。時短で美味しいものを作る方法をいつも探してます♪ 今は仕事が忙し過ぎるけど、そのうち料理にじっくり時間をかけられる日が来ると信じて、日々頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ