我が家の豚の生姜焼き

くっくぱよ @cook_40048941
豚の生姜焼きといえば我が家はこれでした。
薄切り肉で作るよりも子供の食いつきがいいです♪
このレシピの生い立ち
子どもの時母が作っていた生姜焼きを自分好みに味付けしなおしました。
我が家の豚の生姜焼き
豚の生姜焼きといえば我が家はこれでした。
薄切り肉で作るよりも子供の食いつきがいいです♪
このレシピの生い立ち
子どもの時母が作っていた生姜焼きを自分好みに味付けしなおしました。
作り方
- 1
生姜、にんにくは皮をむいてすりおろす。
- 2
塊肉の場合は1〜2cmの厚さに切る。
厚めに切った方が美味しいと思います。(厚すぎるとなかなか焼けませんが) - 3
肉たたきがあるなら軽く叩くとお肉が更に柔らかく♪
- 4
お肉が4枚並べて入る深めのお皿やバットに①と★の調味料を合わせる。
オイスターソース、はちみつは味を見てお好みで。 - 5
③の味をみて、自分好みになったら豚肉を漬ける。
2時間〜一晩ひっくり返しながら味を染み込ませます。(今回は肩ロース塊肉) - 6
魚焼きグリルで焼いて出来上がり\(^o^)/
厚切りのお肉はフライパンよりグリルで焼くことをおすすめします(^o^) - 7
残った調味液は豆腐をつけて焼いても美味しいし、残ったお肉を小さく切ったものとチャーハンにしても美味しいです。
- 8
豚肉はロースでもヒレでも薄切りでもブロックでもなんでも♪
厚切りのお肉をじっくりつけて焼くのがオススメです - 9
薄切りのお肉はフライパンで焼くほうが焼きやすいです。(やっぱりグリルで焼いたほうが美味しいですが焦げやすいので…)
コツ・ポイント
調味料は酒みりん醤油が1:1:2で覚えやすく、大さじじゃなくても計量しやすいです。
甘さ控えめなので甘めが好きな方は砂糖多めに入れてください。
にんにくや生姜は好みで増やしたり減らしたり…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18437085