簡単!季節の酵素シロップ

おやつのおと @cook_40136524
昔マクロビのお教室で作ったレシピで毎年発酵ジュースを作ります。白砂糖が発酵してブドウ糖に変身!子どもにも優しいですよ♪
このレシピの生い立ち
梅ジュースは大好き!でも白砂糖のとり過ぎが気になっていました。このレシピはあえて白砂糖を発酵させる事で身体に消化されやすいブドウ糖に変化させるという優しいシロップです。子どもと毎日混ぜるのも楽しく、香りが出てくると幸せな気分になります♡
簡単!季節の酵素シロップ
昔マクロビのお教室で作ったレシピで毎年発酵ジュースを作ります。白砂糖が発酵してブドウ糖に変身!子どもにも優しいですよ♪
このレシピの生い立ち
梅ジュースは大好き!でも白砂糖のとり過ぎが気になっていました。このレシピはあえて白砂糖を発酵させる事で身体に消化されやすいブドウ糖に変化させるという優しいシロップです。子どもと毎日混ぜるのも楽しく、香りが出てくると幸せな気分になります♡
コツ・ポイント
発酵段階で白砂糖は果糖とブドウ糖に変化し、白砂糖としての成分は最終的に残りません。発酵シロップには黒砂糖やてんさい糖など無精製の糖分を使うと、残った栄養素が原料の栄養素の吸収を妨げたり、うまく発酵しないのでこの時ばかりは白砂糖を使います。
似たレシピ
-
-
美味!簡単梅シロップで梅ジュース! 美味!簡単梅シロップで梅ジュース!
夏バテ防止に甘酸っぱい梅ジュース。水割りや炭酸で割って子供もゴクゴク!毎年すぐなくなる貴重なシロップです。 lovejun -
-
-
黒酢で砂糖なしの梅酢を作ってお料理に! 黒酢で砂糖なしの梅酢を作ってお料理に!
毎年梅酢の砂糖入りと砂糖無しを作ります。砂糖入りはドリンク、ドレッシング、甘酢として。砂糖なしは醤油に混ぜたり中華に。 あかみー74 -
簡単☆梅シロップの作り方☆普通のお砂糖で 簡単☆梅シロップの作り方☆普通のお砂糖で
冷凍梅+普通のお砂糖でOK。水で割って梅ジュースに。残った梅は甘露煮と梅ジャムで保存。ジャムはチャツネ代わりにカレーに。 <まっきー> -
冷蔵庫で梅☆シロップ&ジャム、簡単に! 冷蔵庫で梅☆シロップ&ジャム、簡単に!
はじめての梅の作業!冷蔵庫で保存するので、発酵しすぎの失敗なし。皮と種を最初から取り除いておき、あっという間に完成~! あおもみじ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18437718