夏バテ解消♪豚肉とトマトのスープご飯

にゃこママ
にゃこママ @cook_40055347

豚こまとたっぷりトマト、玉ねぎでこくがあってもさっぱりと食べられるスープご飯!
夏バテ気味でも栄養は取らなくちゃね♪
このレシピの生い立ち
生で食べるにはちょっと柔らかくなったトマトと豚こまがあったので作ってみたら、夏にぴったりのスープに!
これをご飯に合わせてみたら、これまたビックリのさらさらと食べやすい旨さ(´V`)♪
食欲がないときでも食べられるし、野菜と豚肉で栄養◎

夏バテ解消♪豚肉とトマトのスープご飯

豚こまとたっぷりトマト、玉ねぎでこくがあってもさっぱりと食べられるスープご飯!
夏バテ気味でも栄養は取らなくちゃね♪
このレシピの生い立ち
生で食べるにはちょっと柔らかくなったトマトと豚こまがあったので作ってみたら、夏にぴったりのスープに!
これをご飯に合わせてみたら、これまたビックリのさらさらと食べやすい旨さ(´V`)♪
食欲がないときでも食べられるし、野菜と豚肉で栄養◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚こま豚バラ 300g
  2. トマト 大1個(中2~3個)
  3. 玉ねぎ 2個
  4. にんにく ひとかけ
  5. トマトソース 1袋
  6. コンソメ 2個
  7. ケチャップ 大さじ1
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. 600㏄
  11. 薄力粉 大さじ2
  12. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚こま(豚バラ)は3㎝くらいに切り、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにしトマトはヘタを取ってざく切りにしておく

  2. 2

    豚肉に塩、こしょうを軽くして、薄力粉をまぶしておく
    *薄力粉で、煮込んだ際に少しとろみがつく

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくと玉ねぎをしなっとするまで炒め、豚肉を入れて炒めたらトマトを入れ潰しながら更に炒める

  4. 4

    水、トマトソース、コンソメ、ケチャップを入れて沸騰したらアクを取り除く

  5. 5

    弱火にして時々混ぜながら10分くらい煮込み、塩、こしょうで整える
    ※味をみて酸味が気になる時は小さじ半分砂糖投入する

  6. 6

    とろみがもっと欲しい方はコーンスターチを水で溶いて入れてくださいね

  7. 7

    ご飯にかけたら完成
    もちろん、スープでもOK♪

  8. 8

    今回トマトソースはこちらを使用

コツ・ポイント

炒めて、調味料入れて少し煮込むだけ!
駄目になりそうな完熟トマトのほうが潰し易くコクもでます
トマトの皮が気になるなら最後に浮いてくるのでざっと取り除いても

こってりが好きな場合は盛り付けてから粉チーズか溶けるチーズを入れても美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃこママ
にゃこママ @cook_40055347
に公開
両親と娘と猫6匹と暮らす未亡人(笑)最近はもっぱらスイーツ作りにはまってます(´▽`)ノ主婦歴うん十年の毎日の献立と私でもできるスイーツのレシピを少しずつアップしています♪*祝!MYフォルダ2500回超♪皆様に感謝、そして感激です!これからもよろしくお願いします…<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ