鶏つくねとたっぷり野菜のスープ鍋

68850 @cook_40033448
たくさん野菜がとれて暖まります。生姜をきかせると美味しい。
このレシピの生い立ち
鍋ものというと大げさ、でも汁ものというと物足りない、なんていう何とも言えない微妙な気分の時、卓上でぐつぐつしながら食べたりします。保温性のよい鍋ならそのままでも大丈夫。
鶏つくねとたっぷり野菜のスープ鍋
たくさん野菜がとれて暖まります。生姜をきかせると美味しい。
このレシピの生い立ち
鍋ものというと大げさ、でも汁ものというと物足りない、なんていう何とも言えない微妙な気分の時、卓上でぐつぐつしながら食べたりします。保温性のよい鍋ならそのままでも大丈夫。
作り方
- 1
鶏つくねの材料をフードプロセッサーにかけ、たねを作る。酒と片栗粉で扱いやすい硬さに調整。
- 2
スープの材料を鍋に入れ、鶏つくねのたねをひとさじずつ落としてから火にかける。
- 3
沸騰して鶏つくねが浮いてきたらざっとあくを取り、野菜をこんもり乗せて蓋をする。野菜に火が通ったら出来上がり。
- 4
スープが残ったら、うどんを煮たり雑炊にしても美味しいです。
コツ・ポイント
鶏つくねは多めに出来るので(使うのは約半量)残りは冷凍保存したり、他の料理に使って下さい。作り置きしておくと便利です。
フードプロセッサーが無い場合は鶏ひき肉を使い、ねぎはみじん切りにして材料を混ぜて下さい。
似たレシピ
-
鍋の余り物で♬ぽかぽか鶏つくねスープ♡ 鍋の余り物で♬ぽかぽか鶏つくねスープ♡
鍋の余り物だけで‼︎だけど鍋とは少し雰囲気を変えて、しょうがたっぷりでぽかぽかする冬の和風スープを♬ ashley0214 -
寒い日に!ワン鍋・中華鶏つくね牛乳スープ 寒い日に!ワン鍋・中華鶏つくね牛乳スープ
とても寒い夜のおかずはこれで決まり!鍋に材料を入れて煮る間につくねの材料を混ぜて入れるだけ。温まるワン鍋簡単料理です!世界のレシピに挑戦
-
-
-
-
-
-
鍋スープ購入不要 野菜が旨い絶品鍋スープ 鍋スープ購入不要 野菜が旨い絶品鍋スープ
家族が市販品と思い完食した絶品鍋スープ。千切り野菜をしゃぶしゃぶした豚バラで巻いて。野菜が旨いと追加が止まらない! mutsumi_ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18438551