作り方
- 1
玉葱は小さいものを選びます。皮を剥いて裏に十字に切れ目を浅く入れます。この状態で100gの玉葱でした。
- 2
きっちり入るお鍋に玉葱を入れてお出汁を入れたら800ccでかぶるくらいになりました。火にかけます。
- 3
沸騰したら火を弱めて落としぶたをして煮ます。
- 4
鍋に鶏ひき肉と塩少々(分量外)酒、③の出汁大1を合わせて火にかけ菜箸4本くらいで炒りつけそぼろにして③に入れます。
- 5
玉葱が柔らかくなったら調味料を入れて味をみましょう。残ったお出汁の量で加減してください。薄いかなくらいでいいです。
- 6
片栗粉を水で溶いて入れます。片栗粉の量も残ったお出汁の量で加減してください。針生姜とネギを散らして。
コツ・ポイント
新玉葱が甘いので調味料はごく少なく。
鶏ひき肉がなければ干し椎茸や干しエビなどお出汁のでるものをあわせても。
生姜がなければもうほんの少し塩を足すなど加減してください。
今回30分くらい炊いてとろとろ玉葱になりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
そぼろが絡むホクホクかぼちゃそぼろ煮 そぼろが絡むホクホクかぼちゃそぼろ煮
ひと手間かけるだけでホクホクかぼちゃのそぼろ煮!トロッとそぼろが絡んでほっこりする煮物です。お弁当にも! Akicocoaki
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18440067