茸とお野菜たっぷりのバジルトマトチーズ鍋

sasam1
sasam1 @cook_40166406

お野菜が沢山あったので…チーズとろとろ、摘みたてのバジルとトマトスープが良く合います。
このレシピの生い立ち
家庭菜園をしている義両親からお野菜を沢山頂いたので、自宅で育てているバジルと一緒に市販のトマト鍋スープで頂きました。

茸とお野菜たっぷりのバジルトマトチーズ鍋

お野菜が沢山あったので…チーズとろとろ、摘みたてのバジルとトマトスープが良く合います。
このレシピの生い立ち
家庭菜園をしている義両親からお野菜を沢山頂いたので、自宅で育てているバジルと一緒に市販のトマト鍋スープで頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(我が家はバラ切り落とし) 200g
  2. ウインナー 8本
  3. トマトスープ鍋(ダイソー) 1袋(500g)
  4. じゃがいも 中3個
  5. にんじん 大1本
  6. 玉ねぎ 中2玉
  7. 大根 1/3本
  8. 白菜 1/2玉
  9. 小松菜 3株
  10. えのき 1袋
  11. エリンギ 1本
  12. しめじ 1/2株
  13. ししとう お好みで(我が家は8本)
  14. とろけるチーズ 3枚
  15. バジル(葉っぱの状態) 適量(我が家は6枚)
  16. (〆としてスープを利用する場合)冷やご飯 お茶碗2杯分くらい

作り方

  1. 1

    豚肉はお好みの大きさに切り揃えます。
    ウインナーはそのままの状態で使いますが、半分に切っても構いません。

  2. 2

    お野菜、茸類の切り方もお好みで構いません。(我が家はだいたい一口大の大きさに切り揃えています。)

  3. 3

    お鍋にお野菜、豚肉、ウインナーを入れ、トマトスープ鍋の素を適量入れ鍋に蓋を置き中火にかけます。

  4. 4

    だいたい20分くらい煮込んで全体的に火が通ったら、一旦火を止めて、とろけるチーズを上に乗せ、蓋を閉じます。

  5. 5

    とろけるチーズがじんわりとろけてきたら、バジルの葉を上から散らして出来上がりです。

  6. 6

    食べて、具材を足して煮込んで、とろけるチーズを入れて、バジルの葉を入れて…を繰り返してお鍋を楽しんでください。

  7. 7

    〆も食べたい方は、最後に冷やご飯を投入して弱~中火にかけてください。しばらくすると、ことことリゾット風になります。

コツ・ポイント

お大根とじゃがいもは煮込むのに時間が少しかかりますので、時短したい場合はタッパー等でレンジ加熱して下さい。お肉は食べる直前に入れて煮込む方が柔らかく仕上がりますが、お出汁も使いたいという方は初めから煮込んでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sasam1
sasam1 @cook_40166406
に公開
お料理を、こつこつ学びはじめています。自分の好みだけではなくて、食べてくれる相手にも喜んでもらえるお料理を作っていきたいな…と思っています。
もっと読む

似たレシピ