新玉ねぎと食べる!いかゲソの薬味添え

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
いかのゲソをサッと茹で、新玉ねぎと薬味、市販のポン酢で!お寿司屋さんのおつまみみたいで美味しいてすよ。
このレシピの生い立ち
以前、出前を取っていたお寿司屋さんにお任せでおつまみをお願いしたら、毎回こんな感じの一品が届きました。作ったら安いのに…。と思って、思い出しながら作りました。新玉ねぎの季節なので、一緒に添えました。
作り方
- 1
材料はこれくらいです。(ゲソの代わりに下処理し、隠し包丁を入れたイカの胴でも美味しいです。加熱し過ぎないように)
- 2
玉ねぎ、ミョウガは、薄いスライスにして水に10分さらす。大葉は千切り、ゲソは軟骨を取り除き、食べやすい大きさに切る。
- 3
水に酒を加え、沸騰させて、ゲソをサッと1分茹でる。
- 4
玉ねぎ、ミョウガはザルでしっかり水切りし、ゲソは陸上げして、キッチンペーパーで水分を取る。
- 5
器に玉ねぎとミョウガを敷く。
- 6
ゲソを盛り、大葉、チューブの生姜を添えて、七味唐辛子を散らす。市販のポン酢をかけてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
ゲソは、よく洗い、食べやすいように一足ずつ切り分けました。酒を加えた湯でサッと茹でると臭みが無くなります。茹で過ぎると硬くなり小さく縮んでしまうので、サッと!薬味を水切りして盛り付け、食べる直前に市販のポン酢をかけてお召し上がり下さい。
似たレシピ
-
-
カツオのタタキを美味しく薬味で食べる! カツオのタタキを美味しく薬味で食べる!
市販のカツオのタタキを、薬味であっさり美味しく食べるために、たくさんの薬味を添えました。臭みが無く美味しいです! かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
-
-
さっと茹でたイカそうめんと胡瓜の和えもの さっと茹でたイカそうめんと胡瓜の和えもの
簡単もう1品♡レア状態になるようにサッと茹でたイカそうめんときゅうりと薬味の和え物♡さっぱりおつまみの完成♡ からあげビール -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18441897