そうめん消化週間☆瓦そば風焼きそうめん

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

そうめんが残った時の消化レシピのご紹介。瓦そば風に焼いたそうめんに錦糸玉子と豚肉をトッピング、フライパン一つで作ります。
このレシピの生い立ち
ここ一ヶ月の間に「逃げ恥」と「食彩~」で立て続けに岡山の瓦そばが取り上げられていたので、作り方はわかないながら、残ったそうめんをそれ風にアレンジしてみました。なので「風」ということで勘弁してください。(笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 残ったそうめん 200g
  2. 豚細切れ 60g
  3. 1個
  4. サラダ油 大さじ1.5
  5. たれの材料
  6. ねぎ 3cm
  7. 油揚げ 1/2枚
  8. つゆの素 適宜
  9. 適宜

作り方

  1. 1

    材料:卵は常温にしておく、ねぎはあらみじんに切る。油揚げは2cm長さの短冊に切る。

  2. 2

    フライパンに油揚げを入れ中弱火にかけ3~4分乾煎りする。

  3. 3

    フライパンを軽くふき、サラダ油1/2を引いて溶いた卵を薄く流し入れ玉子を焼き、まな板に取り、冷めたら細切りにする。

  4. 4

    フライパンを軽くふき、豚肉を並べ、中火にかけ塩をひとつまみふり(分量外)両面を1~2分こんがり焼きいろがつくまで焼く。

  5. 5

    フライパンを軽くふきサラダ油大さじ1を入れ中強火で熱し、そうめんを入れ焦げ目がつくまで煎り付けるように3~4分炒める。

  6. 6

    そうめんを皿に盛り、豚肉・錦糸玉子をトッピング、つゆの素を適量の水で薄めねぎと油揚げを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

そうめんを炒める際は、麺がほぐれてきたら煎り付けるように(押し付けるように)して、焼きいろをつけてください。フライパンはキッチンペーパーなどで軽くふいてそのまま使い手間を省きます。つけタレの薬味は家にある食材のお好みで結構です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ