野菜たっぷり!yananaの焼きうどん

yanana
yanana @cook_40102559

我が家の定番焼きうどんです。
野菜タップリでヘルシー(^^)v
さっぱり鰹だし味です。

このレシピの生い立ち
我が家の定番焼きうどんです。野菜多めがyanana流。
ソース味ではなく、鰹だし&麺つゆ味であっさりです。
娘ちゃんも大好きな焼きうどん。いつでも作れるようにレシピを残しました。

野菜たっぷり!yananaの焼きうどん

我が家の定番焼きうどんです。
野菜タップリでヘルシー(^^)v
さっぱり鰹だし味です。

このレシピの生い立ち
我が家の定番焼きうどんです。野菜多めがyanana流。
ソース味ではなく、鰹だし&麺つゆ味であっさりです。
娘ちゃんも大好きな焼きうどん。いつでも作れるようにレシピを残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. うどん 3玉
  2. 豚バラスライス 180g
  3. 人参 1/2本
  4. 玉葱 大1個
  5. キャベツ 1/4個
  6. ピーマン 4個
  7. もやし 2袋
  8. 大さじ2
  9. かつおだし(顆粒) 30g
  10. 大さじ2
  11. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  12. 胡椒 適量
  13. 鰹節 適量
  14. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    野菜、肉はお好みの大きさにカットします。

  2. 2

    うどんは袋のまま、600Wで3~4分レンジでチンして温めます。(途中、位置変えしながら・・・)

  3. 3

    大きなフライパンに油を敷き、豚肉を炒め、硬い野菜から(人参、玉葱、キャベツ、ピーマン、もやしの順に)炒めます。

  4. 4

    具材にある程度火が通ったら、鰹だし、酒を入れ更に炒め、うどんを入れます。
    野菜から出た水分を吸わせる様に炒めます。

  5. 5

    水分が無くなってきたら、麺つゆ・胡椒を入れて更に炒めます。
    器に盛り付け、鰹節・青のりをふり、食卓へ・・・

コツ・ポイント

野菜を炒め、鰹だし・酒を加えると水分が出ます。その水分をうどんに吸わせるのがポイントです。
具材・調味料はお好みで調節を・・・
今回、仕上げのトッピングの紅生姜を忘れました・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yanana
yanana @cook_40102559
に公開
家族は、包容力のある主人と料理好きなトンチンカンな社会人の息子と保育士を目指すおっとりした大学生の娘ちゃんそして、年の離れた小学2年生のおチビちゃん3人の子供の母yananaですっ!チャチャッと簡単!でも美味しい~! そんなお料理作ってます!お料理が苦手な娘ちゃんの為、母の味をいつでも作れるようにレシピを残しています。みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ