はかり不要!マクロビふわふわココアケーキ

ぶにねこAkky
ぶにねこAkky @cook_40058134

はかり不要!ふるわない!カップと大さじがあればできちゃう♪超手抜きレシピでもふわふわでおいしい♪子供でもできちゃいますよ
このレシピの生い立ち
私の誕生日にムスコがどうしてもチョコレートケーキをつくってあげる!というので。子供と一緒に、簡単にできるふわふわのチョコレート風ココアケーキを作りました。

はかり不要!マクロビふわふわココアケーキ

はかり不要!ふるわない!カップと大さじがあればできちゃう♪超手抜きレシピでもふわふわでおいしい♪子供でもできちゃいますよ
このレシピの生い立ち
私の誕生日にムスコがどうしてもチョコレートケーキをつくってあげる!というので。子供と一緒に、簡単にできるふわふわのチョコレート風ココアケーキを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmの型
  1. ☆粉類☆ 合わせて2カップ   (約200g)(薄力粉オンリーでも可)
  2. ●(全粒)薄力粉 1カップ
  3. 中力粉 4分の1カップ
  4. 上新粉 4分の1カップ
  5. ひとつまみ
  6. ベーキングパウダー   (アルミ不使用) 大さじ1
  7. ココアパウダー 大さじ3
  8. クルミ 大さじ2
  9. ☆水分☆ 合わせて1.5カップ(300cc)
  10. 豆乳 4分の1カップ(50cc)
  11. りんごジュース    (できればストレート) 1カップ(200cc)
  12. ・菜種油 大さじ1(15cc)
  13. ・メープルシロップ    (はちみつ) 大さじ2強(35cc)

作り方

  1. 1

    粉類をボウルに入れて泡立て器でよく混ぜる。気になる人はふるってもよい。

  2. 2

    水分は計量カップに入れていく。合わせて300ccにする。油、ジュース、甘みの量はお好みで加減してください。

  3. 3

    剥きクルミは小さな耐熱カップに入れて、オーブンを170度予熱開始と同時に入れてから焼きする。

  4. 4

    1の粉の入ったボウルに2の液体、あら熱のとれたクルミをいれよく混ぜる。

  5. 5

    型に流し込んで170℃のオーブンで約25分焼く。竹串をさして生地がついてこなければ完成♪

  6. 6

    豆腐クリームを添えていただきました♪2段にしてフルーツやクリームでデコレーションすればバースデーケーキにもよさそうです。

コツ・ポイント

4でクルミが熱いとベーキングパウダーが反応して膨らみます。すぐに型にいれて焼けばふわっふわのケーキになります。ゆっくりやる場合にはクルミを冷ますか、くるみなしでも。カップとボウルと大さじさえあればできる超手抜きなレシピなのでぜひ作ってみて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶにねこAkky
ぶにねこAkky @cook_40058134
に公開
中1ムスコ、小5ムスメ小1チビムスコ、2歳チビムスメ4人の育児中♪野菜たっぷり、おいしいごはんづくりをしています。日々の食事やナチュラルライフのブログ♪ゆるベジインストラクター http://ameblo.jp/puti-natural-akky
もっと読む

似たレシピ