ハモてんぷら★冷やし鉢

ナピト
ナピト @cook_40054173

冷熱が美味しいはものてんぷらの冷やし鉢です。お好みの茹で野菜を添えても美味しいです
このレシピの生い立ち
はものてんぷらが余って考えた使い道(^○^)

ハモてんぷら★冷やし鉢

冷熱が美味しいはものてんぷらの冷やし鉢です。お好みの茹で野菜を添えても美味しいです
このレシピの生い立ち
はものてんぷらが余って考えた使い道(^○^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はも 160g
  2. 小麦粉 大4
  3. 大2
  4. 大1個
  5. 揚げ油 あげる鍋にたっぷり
  6. はり地
  7. 50cc
  8. 鶏ガラスープのもと 小1/2
  9. 醤油 大1/2
  10. 砂糖 小1/2
  11. みりん 小1

作り方

  1. 1

    はり地の材料を小鍋に入れて一煮立ちさせます。

  2. 2

    保冷剤や氷を入れたボウルにだしのボウルを重ねると急冷できます♩急いでいる時はこのまま冷蔵庫に入れる

  3. 3

    はものてんぷらを作ります。はもは骨切りしてあるものを使います。食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    油を熱して小麦粉、水、卵を混ぜ合わせた衣にくぐらせてあげます

  5. 5

    油を切ります

  6. 6

    はり地を器にはっててんぷらを入れる。

コツ・ポイント

・時間がない時は保冷剤や氷を入れたボウルに乗せたまま冷蔵庫に入れるとすぐ冷えます
・チョット味を濃いめにして大根おろしを加えてもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ