【簡単】余りご飯でトマトリゾット!

博多のてなこ
博多のてなこ @cook_40163293

余ったトマト丸ごと食べてしまおう!冷蔵庫の食材で簡単!
2013,6,25検索NO1!2018.4.30 レピまが掲載!
このレシピの生い立ち
トマト消費に!丸ごと一個使うので、なんだかビタミンも取れてる気がしますw
鶏肉でも、おいしい。

【簡単】余りご飯でトマトリゾット!

余ったトマト丸ごと食べてしまおう!冷蔵庫の食材で簡単!
2013,6,25検索NO1!2018.4.30 レピまが掲載!
このレシピの生い立ち
トマト消費に!丸ごと一個使うので、なんだかビタミンも取れてる気がしますw
鶏肉でも、おいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗1~1.5杯
  2. トマト 大きめ一つ
  3. シーフードミックス(冷凍) もしくはウインナー 適量
  4. きのこしめじ 適量
  5. 牛乳 大さじ1~1.5
  6. 塩コショウ 適宜
  7. オリーブオイル 適量
  8. にんにく(みじん切り) 小さじ1
  9. とろけるチーズ 1枚
  10. 顆粒コンソメ 小さじ1
  11. バター 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて熱する。

  2. 2

    香りが立ってきたら、キノコ、シーフードを入れて炒め、塩コショウを軽く振る。

  3. 3

    火が通ったら、ざく切りにしたトマトを入れ、一煮立ちさせます。(トマト、シーフードから水分が出てくる!)

  4. 4

    コンソメ、塩コショウを振り味を調えたら、ごはん投入!
    (水分の少ないトマトはここで水を加えて、水気を調節してください)

  5. 5

    リゾットっぽくなってきたら、牛乳、チーズをちぎって入れて混ぜる。

  6. 6

    最後に、隠し味。。
    バターをひとかけ。
    完成!

  7. 7

    彩りに、パセリを散らしても◎

コツ・ポイント

トマトの皮が気になる場合、ざく切りにする前に湯剥きをしておくといいです。トマトの水分量が少ない場合、適宜お水を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
博多のてなこ
博多のてなこ @cook_40163293
に公開
節約したい共働き主婦です。子供が産まれ、今は子育て奮闘中♪ 安い、早い、うまいがモットー笑
もっと読む

似たレシピ