昆布だしとかつお昆布だし

勇気凛りん岸田夕子
勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin

昆布とかつお節の合せ出汁
このレシピの生い立ち
修行を兼ねてお手伝いをしていたお店の大将の出汁のとり方をみて覚えたものです。濃い出汁が取れるので、出汁使いのお料理に幅が出ました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

出来上がり量約1800ml
  1. 2ℓ
  2. 昆布 20㎝
  3. かつお削り節 50g

作り方

  1. 1

    昆布を乾いた布巾などで拭いて汚れを落とし、鍋に水と昆布を入れ1時間ほどおいてから強火にかける。

  2. 2

    昆布の周りに細かい泡が出てくるまで煮る。沸騰する前に日を弱め、昆布を取り出す。

  3. 3

    かつお厚削り節を2に加え、沸騰しない程度の火加減で、じっくり20分煮出してから漉す。

  4. 4

    多めに作っているので、使わない分は冷凍保存。ジップロックなどを2重にして、しっかり口を閉じて冷凍庫へ。

  5. 5

    自然解凍または流水に袋ごとあて、周りが解けてきたら鍋に移して加熱すれば、ひきたての出汁になりますよ。

  6. 6

    昆布だけの出汁の場合は2で完成!昆布の量を少し多めに、また前日から水につけておくとよりおいしい出汁がとれます!

コツ・ポイント

沸騰してしまうと出汁が濁ってしまうので気をつけて。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

勇気凛りん岸田夕子
に公開
本名・岸田夕子 クックパッドから生まれた料理研究家*公式サイト https://yukokishida.com/
もっと読む

似たレシピ