みたらし団子風な里芋

マリmama @cook_40049893
子供が結構すきな食べ方ですね(^^)みたらし団子のタレの味がするので余ったタレは、みたらし団子のタレとしても使えます。
このレシピの生い立ち
里芋の皮をむいたのを見たらなんとなく、お団子に見えたから(^o^;)
みたらし団子風な里芋
子供が結構すきな食べ方ですね(^^)みたらし団子のタレの味がするので余ったタレは、みたらし団子のタレとしても使えます。
このレシピの生い立ち
里芋の皮をむいたのを見たらなんとなく、お団子に見えたから(^o^;)
作り方
- 1
里芋を鍋に入れて竹串が刺さる程度まで煮る。煮終わったらザルにあける。
- 2
鍋に里芋、水、砂糖、醤油を入れ火をつけて沸騰したら、弱火で10分くらい煮る。
- 3
里芋を皿に取り出して、鍋のつゆに少量の水でといた片栗粉を入れて沸騰させながら、よくかき混ぜて、とろみをつける。
- 4
里芋の上に、とろみをつけたタレをかけて白ゴマを振りかければ出来上がり(^-^)
コツ・ポイント
なるべく煮崩れしないように注意して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18446037