ほんのりピンク色♡もちもち〜タコ飯

chocho @cook_40036032
タコのお出汁でご飯を炊くのでほんのりピンク色な炊き込みご飯!緑の枝豆や三つ葉とのコントラストが綺麗で食欲をそそります★
このレシピの生い立ち
タコを食わず嫌いだったうちの主人。
タコってちゃんと調理したらすごく美味しいんだよって
分かってもらえた1品です。
ほんのりピンク色♡もちもち〜タコ飯
タコのお出汁でご飯を炊くのでほんのりピンク色な炊き込みご飯!緑の枝豆や三つ葉とのコントラストが綺麗で食欲をそそります★
このレシピの生い立ち
タコを食わず嫌いだったうちの主人。
タコってちゃんと調理したらすごく美味しいんだよって
分かってもらえた1品です。
作り方
- 1
お米は洗い、炊飯器にセットしておく。ベイビーオクトプスは内蔵処理をしっかりし、塩揉みしてよく洗う。
- 2
お鍋にベイビーオクトプス(タコの足)を入れて、塩と分量の水をいれる。タコの色が変わるまでさっと茹でる。
- 3
茹で上がったら、火からおろし、そのままゆで汁ごとさます。タコは食べやすい大きさに切っておく。
- 4
お米をセットしておいた炊飯器に★の調味料を全ていれ、タコのゆで汁を3合分までいれる。軽く混ぜてから切ったタコを入れる。
- 5
炊飯器で普通にご飯を炊く要領で、炊く。炊きあがるとすぐに、茹でてさやから出しておいた枝豆を炊飯器の中にいれる。
- 6
ご飯を蒸らし終わったら、軽く混ぜ合わせ、器によそいお好みで刻んだ三つ葉や青じそをかける。
コツ・ポイント
タコはベイビーオクトプスでも普通のタコでも、どちらでもいいですが、既に茹でられた状態で売ってあるものよりも生のものを使った方が出汁と綺麗なピンク色がよく出るのでおすすめです。だししょう油など薄めの物を使うともっと淡いピンク色ご飯になります。
似たレシピ
-
-
-
★タコがごろごろ★ ぶつ切りタコのたこ飯 ★タコがごろごろ★ ぶつ切りタコのたこ飯
【マダコ】圧力鍋で柔らかく煮たタコを入れた炊き込みご飯です。煮汁で炊くので、お米がタコのダシを吸って美味しいですよ♪ れれこの隠れ家
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18446139