空豆のフリッタータ(イタリア風オムレツ)

☆2013年9月1日話題入り☆
フライパンやキャセロールで焼く、イタリア版の簡単オムレツ。具は何でも季節の野菜でOK。
このレシピの生い立ち
キッシュは皮やタルトを用意が面倒&高カロリー。ならイタリア版のオムレツ、フリッタータが簡単でいいのでは?と最近はもっぱらこのレシピで季節の色んな野菜で作ります。お弁当もgoo。空豆のシーズンには必ず作ります。
空豆のフリッタータ(イタリア風オムレツ)
☆2013年9月1日話題入り☆
フライパンやキャセロールで焼く、イタリア版の簡単オムレツ。具は何でも季節の野菜でOK。
このレシピの生い立ち
キッシュは皮やタルトを用意が面倒&高カロリー。ならイタリア版のオムレツ、フリッタータが簡単でいいのでは?と最近はもっぱらこのレシピで季節の色んな野菜で作ります。お弁当もgoo。空豆のシーズンには必ず作ります。
作り方
- 1
空豆は茹でて薄皮をむいておく
- 2
ボウルに卵、牛乳、粉チーズ、塩コショウを入れて混ぜ合わせる。(塩は味を見ながら控え目に)
- 3
キャセロールにオリーブオイルとベーコンを入れ軽く炒め、ソラマメを入れてさらに炒める。
- 4
3に2の卵液をざっと流しいれる。火加減は弱火~中火で。
- 5
菜箸でぐるぐるかき回す。だんだん卵が固まって具が見えるようになってくる。周りをこそげるように更にぐるぐる。
- 6
菜箸やナイフで縁を触ると隙間ができるくらいまで火を通す。オーブントースターを温め、アルミホイルをかけて10分焼く。
- 7
焼き上がりはふっくら山になる。竹串をさして何もついてこなければOK。
- 8
しばらく冷まし、カサが減って身がしまるまで置いておく。
- 9
お好きなサイズに切り分けてどうぞ。
冷めた方がおいしいです。 - 10
2013.09.01に話題入り。
どうもありがとうございます♪
コツ・ポイント
焼く時アルミホイルをかけると焦げ付きません。コツは火にかけているときにぐるぐると回しながらある程度火を通すこと。トースターで焼く時間を短縮できます。スパニッシュオムレツのようにフライパンで焼いてもOK。具はなんでもOK。オイルは多めで。
似たレシピ
-
-
きらの台所【災害時にも簡単オムレツ】 きらの台所【災害時にも簡単オムレツ】
9月は「防災月間」、9月1日は「防災の日」です。災害時に活用できるだけでなく、失敗しないキレイなオムレツが作れます。 豊田市 -
-
冷蔵庫の残り物と空豆で そら豆のオムレツ 冷蔵庫の残り物と空豆で そら豆のオムレツ
いろんな食材がちょこっとずつ残っていたので、スーパーで売っていたそら豆と共にオムレツを作りました。具はそら豆のほかは、ベーコンが入っていれば、他は無くても大丈夫。残り物の野菜等を刻んで入れてちゃいましょう! 玲ちゃん -
そら豆たっぷり★具だくさんチーズオムレツ そら豆たっぷり★具だくさんチーズオムレツ
そら豆をたっぷり入れて、具だくさんにしたチーズオムレツです。そのままはもちろん、お弁当にもぴったりです。 140㎝わんたるママ -
-
-
-
しめじ&チーズのふんわり♪オムレツ しめじ&チーズのふんわり♪オムレツ
しめじとチーズの組み合わせが美味しい、ふんわりしたオムレツです♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡⭐️2015年9月話題入り感謝 のん♪♪のん -
その他のレシピ