鶏天むす

チョコ・メル
チョコ・メル @cook_40054127

見た目は海老の天むすみたいでしよ!
安くて美味しい!鶏天むす召し上がれ
(*^_^*)
このレシピの生い立ち
おうどん屋さんで初めて食べた鶏の天ぷらがとっても美味しくて、我が家の天ぷらメニューに取り入れました!これで天むすを作れば、安くて美味しくて手間が省ける!と作り始めました(*^_^*)

鶏天むす

見た目は海老の天むすみたいでしよ!
安くて美味しい!鶏天むす召し上がれ
(*^_^*)
このレシピの生い立ち
おうどん屋さんで初めて食べた鶏の天ぷらがとっても美味しくて、我が家の天ぷらメニューに取り入れました!これで天むすを作れば、安くて美味しくて手間が省ける!と作り始めました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ムネ肉 1/2枚
  2. お酒 少々
  3. 昆布 少々
  4. 天ぷら粉 適宜
  5. ご飯 お茶碗軽く3杯
  6. 少々
  7. ダシつゆ 大さじ1
  8. 胡椒 少々
  9. 焼き海苔 2枚

作り方

  1. 1

    ご飯を炊いている間に、鶏ムネ肉1/2枚を12切れに切る。塩、昆布茶、お酒を揉み込む。

  2. 2

    天ぷら粉を水にとき天ぷらの準備。鶏ムネ肉に別の天ぷら粉を軽くまぶす。(衣剥がれしないように)

  3. 3

    水とき天ぷら粉にくぐらせて、180度で2〜2分半、天ぷらの要領で揚げる。油きりをして胡椒をふっておく。

  4. 4

    海苔を切る。1枚の長い方の端を3センチくらいちぎって、6等分、残りを長い辺が6等分になるようにちぎる。これを2枚分

  5. 5

    ご飯が炊けたら、握り開始!一人分づつ作る。お茶碗、軽く1杯半のご飯に塩と昆布茶少々をふり、6等分する。

  6. 6

    小さいサイズのラップを手のひらに載せ、ご飯を平に、ダシつゆに鶏天を転がして、ご飯の中央にのせ、握る。

  7. 7

    小さい海苔はおにぎりの底に貼り、細長い海苔は周りに巻く。
    出来上がり!

  8. 8

    一つは娘のお弁当!もう一つは私のお昼ごはん(^-^)/

コツ・ポイント

何度も大きさを変えて作りましたが、海苔1枚で6個作るのが海苔を無駄なく使えて、食べやすい大きさに思えます。
始めのラップで6個くらいは使いまわし出来ます。
海老天は文句無しで美味!この他、竹輪の磯部揚げやカニ蒲鉾天でも美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョコ・メル
チョコ・メル @cook_40054127
に公開
名古屋在住、美味しい物大好きおばさんです(*^_^*)  娘に勧められてクックパッドデビューに至りました。「料理は楽しく・美味しく・ヘルシーに」をモットーに自分のペースで楽しんでいます!
もっと読む

似たレシピ