*【ふわふわ!】マンゴームース*

kanan店長
kanan店長 @cook_40145419

口に入れるとしゅわっと香りの広がるふわふわマンゴームース♬
メレンゲを入れてちょっとの手間をかけました。
このレシピの生い立ち
マンゴーの缶詰が安くなるとつくるおやつです♬
工程が多いだけでひとつひとつは簡単作業。

*【ふわふわ!】マンゴームース*

口に入れるとしゅわっと香りの広がるふわふわマンゴームース♬
メレンゲを入れてちょっとの手間をかけました。
このレシピの生い立ち
マンゴーの缶詰が安くなるとつくるおやつです♬
工程が多いだけでひとつひとつは簡単作業。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

180ml容器約5個分(約5人分)
  1. マンゴームース
  2. ゼラチンパウダー 8g
  3. ◎水 大2 1/2
  4. マンゴー缶詰 230g
  5. 牛乳 50ml
  6. レモン 小1
  7. 生クリーム 100ml
  8. ▼砂糖 10g
  9. 練乳 10g
  10. 卵白 2個
  11. △砂糖 15g
  12. レモン 小1
  13. マンゴーピューレ
  14. マンゴー缶詰 135g
  15. ゼラチンパウダー 5g
  16. ◆水 大2
  17. レモン 小2
  18. 飾り(あれば)
  19. ◇ミントorセルフィーユ 適量
  20. 生クリーム 適量
  21. マンゴー 適量
  22. ◇ピンクペッパー 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    ・◎を合わせてゼラチンをふやかしておく。
    ・◆のゼラチン・水を合わせてふやかしておく。

  2. 2

    【マンゴームース用のマンゴーピューレを作る】

  3. 3

    ミキサーに☆を全部入れてなめらかなピューレにする。

  4. 4

    【生クリームを泡立てる】

  5. 5

    氷水を張ったボウルの上に生クリームを入れたボウルを重ね、▼をすべて入れて6分立てに泡立てる。筋がつく程度。

  6. 6

    ピューレと同じやわらかさにするのがコツです。
    生クリームと混ぜ合わせる液体の柔らかさが違うと分離する元になります。

  7. 7

    【メレンゲを作る】

  8. 8

    卵白を高速でほぐしてから砂糖を投入し9分立てにします。角先が少しお辞儀する程度。

  9. 9

    レモン汁を加えて、低速で混ぜ合わせたらメレンゲの完成。

  10. 10

    【ゼラチン液を作る】

  11. 11

    ふやかした◇のゼラチンを電子レンジで温めて液状にする。

  12. 12

    【マンゴームース】

  13. 13

    マンゴーピューレとゼラチン液をゴムべらで混ぜる。

  14. 14

    工程13と生クリームを泡立て機を使って優しく混ぜ合わせる。

  15. 15

    メレンゲを2回に分けて加え、泡を極力つぶさないように泡立て機で混ぜ合わせる。ふわっと優しく。

  16. 16

    容器に入れ、軽く左右に振るかスプーンの背でなでて表面を平らにし、ラップをかけて冷蔵庫で固まるまで冷やす。

  17. 17

    【表面にかけるマンゴーピューレを作る】

  18. 18

    ミキサーにマンゴーを入れてピューレ状にし、電子レンジで温めた◇のゼラチン液を入れてさらに混ぜ合わせる。

  19. 19

    ムースが固まったのを確認し、ピューレをかける。工程16同様、容器を持って軽く左右に振ると均一に広がる

  20. 20

    ラップをかけて固まるまで冷蔵庫で冷やす。
    ピューレが固まったら飾り付けをして出来上がりです♬

コツ・ポイント

生クリームは6分立てです。
メレンゲの泡はつぶさないように混ぜてください*^^*

上かけするピューレはオレンジ果汁等で作ってもさっぱりとして美味しいです。

盛り付けはティースプーンで生クリームをポテっと落とし果肉・ハーブ・ペッパーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanan店長
kanan店長 @cook_40145419
に公開
はじめまして、こんにちは。お菓子作りと料理が大好きな食いしん坊、kananです。ちょっと手を抜いて、ちょっと時間をかけてみたりいつもより『ちょっと』美味しいおやつがモットー。私の作ったレシピが、誰かの「おいしい」笑顔の素になれば嬉しいです。大した調理器具はないのにガスオーブンがあるという、大変微妙なキッチンで奮闘中。※随時レシピ見直しております2013.kanan店長
もっと読む

似たレシピ