中津川の栗きんとん♪

じゅーとん @cook_40059997
叔母直伝『和菓子:栗きんとん』レシピ!!買ってたべるのもいいけど、作るのもおいしい♪栗がおいしい時季にお試しあれ~
このレシピの生い立ち
秋になると栗をいただきます。
必ず作る栗きんとん。
レシピは栗きんとんで有名な岐阜県中津川の叔母からききました。
中津川の栗きんとん♪
叔母直伝『和菓子:栗きんとん』レシピ!!買ってたべるのもいいけど、作るのもおいしい♪栗がおいしい時季にお試しあれ~
このレシピの生い立ち
秋になると栗をいただきます。
必ず作る栗きんとん。
レシピは栗きんとんで有名な岐阜県中津川の叔母からききました。
作り方
- 1
栗を洗って、沸騰した鍋に入れゆでる。約10分後に1個とって半分に切ってゆであがっているか様子を見る。
- 2
ゆであがったらザルにあける。冷めたら包丁で半分に切り、ボウルに中を取り出す(栗がすべるので、手を切らないよう注意する)
- 3
ザルで裏ごしをする。
- 4
3の栗と砂糖、塩を鍋に入れて、弱火で煎る。
鍋で煎っているときは、コゲないようにまぜる。 - 5
砂糖と混ざって全体がまとまってきたら火をとめる。
- 6
5をガーゼ、サランラップなどで巾着縛りをすると出来上がり♪
コツ・ポイント
★甘さ(砂糖)は鍋で煎っているときに調節してくださいね。
★煎りすぎるとパサパサになるので、気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18448557