トマトとチョリソーの温麺

のろにゃんこ13
のろにゃんこ13 @cook_40037159

家にある物を色々入れてみました。
さっぱり&ピリ辛な温麺です。
このレシピの生い立ち
家にある物で、ちょっと変わった温麺を作ってみました。

トマトとチョリソーの温麺

家にある物を色々入れてみました。
さっぱり&ピリ辛な温麺です。
このレシピの生い立ち
家にある物で、ちょっと変わった温麺を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 素麺 1人前
  2. 丼一杯分
  3. プチトマト 3個
  4. 玉葱 1/5個
  5. しめじ 1/5個
  6. サラダ菜 2~3枚
  7. チョリソー 2本
  8. 1個
  9. 小さじ1/2~1
  10. 胡椒 適量
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  12. 小さじ1
  13. 乾燥パセリ( 適量

作り方

  1. 1

    玉葱は5mm幅スライス、しめじはいしづきを除き小分けする。小鍋に水を入れて玉葱としめじを入れて中弱火にかける。

  2. 2

    沸いてきたらクツクツする位の火加減にする。チョリソーは縦半分にして斜め切り、トマトは4等分、サラダ菜は一口大に切る。

  3. 3

    玉葱に火が通ったらチョリソー、トマトを入れ、塩胡椒、ガラスープ、酢を入れ味を調える。卵は割りほぐしておく。

  4. 4

    スープにサラダ菜を加え一混ぜしたら、火を少し強めてスープが軽くグラグラする程度で卵を回し入れ、浮いてきたら火を止める。

  5. 5

    別の鍋に素麺用の湯を沸かしておく。スープが出来上がる頃を見計らって、素麺を茹でて、あがったら水で洗ってぬめりを取っておく

  6. 6

    器に素麺を入れ、スープをかけたら上からパセリを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

完全にその場の思いつきでやったので、コツとかはないんですが、もっと辛くしたければラー油を入れたり
粉唐辛子を入れたり、またあればサラダ菜をパクチーに代えるとアジアンな感じになるかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のろにゃんこ13
に公開
年老いた両親と反抗期の子供と単身赴任の旦那(週二でご飯作りに行く)と、皆のご飯を作り続けています。食事は健康の素。美味しいご飯が笑顔の秘訣です。つくれぽしてくれた方には、いつも感謝しております。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ