糸こんにゃくの温麺 ダイエット食

ぽむまりん @cook_40247898
冬でもさっぱりした麺類を食べたい時に!!
低カロリー低コストです!
このレシピの生い立ち
さっぱりした麺類が食べたい気分だけど冷麺は寒いし、、、と考えて温麺にしてみました。
糸こんにゃくの温麺 ダイエット食
冬でもさっぱりした麺類を食べたい時に!!
低カロリー低コストです!
このレシピの生い立ち
さっぱりした麺類が食べたい気分だけど冷麺は寒いし、、、と考えて温麺にしてみました。
作り方
- 1
卵を10〜15分茹でる。
別の鍋で塩で糸こんにゃくを約4分茹でる。 - 2
糸こんにゃくをザルにうつし、茹で汁でもやしをくたくたに茹でる。
豆苗を1分レンジでチンする。 - 3
卵は殻を割り半分に切っておく。
- 4
☆の調味料を混ぜておく。
- 5
水200mlと☆の調味料を鍋で沸騰させスープをつくる。沸騰したら糸こんにゃくを入れ1〜2分茹でる。
- 6
糸こんにゃく、具材を盛り付けて
上からスープをかけたら完成です!
コツ・ポイント
酸味が好きな方はお酢を多めに、辛い物が好きな方はこれにコチュジャンを小さじ1〜2ほど付け足してみてください^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
あったか朝ご飯*朝の手間なし煮麺(温麺) あったか朝ご飯*朝の手間なし煮麺(温麺)
寒い朝にとろっと温かい煮麺を(//∇//)**・. ・忙しい朝、寝起きの胃にも優しいシンプル具材でぱぱっと簡単です♪ もへほっぺ -
-
-
-
韓国冷麺風うーめん 韓国冷麺風うーめん
はたけなか製麺アンバサダーyokoさん(インスタグラムアカウント:su_aquamarine)に作っていただきました使用麺:白石一温麺白石温麺を使って手軽に楽しめる韓国風冷麺レシピのご紹介。「極弾食感」の白石一温麺に、ささみ、えび、ゆで卵、きゅうり、キムチを彩りよくトッピングし、コクのある特製スープでさっぱりと仕上げました。スープには鶏ガラスープやダシダを使い、酢やコチュジャンの程よい酸味と辛味が絶妙なバランス。白ごまやフライドオニオンを加えれば香ばしさもアップします。暑い季節にぴったりの、食欲をそそる一品です。ご家庭にある材料で手軽に作れるのも嬉しいポイント。白石温麺の新しい楽しみ方として、ぜひお試しください。 はたけなか公式レシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20372909