干物で時短♪イワシのかば焼き

干物嫁
干物嫁 @cook_40062558

母が作るかば焼きのタレを応用して、全部同量の割合で覚えやすい15分レシピ☆
このレシピの生い立ち
丸干しの方が生魚より栄養素があるので、私の家では基本的に生魚は使いません!
このイワシのかば焼きを作る旦那は決まって「美味しい」と言ってくれるんです☆

干物で時短♪イワシのかば焼き

母が作るかば焼きのタレを応用して、全部同量の割合で覚えやすい15分レシピ☆
このレシピの生い立ち
丸干しの方が生魚より栄養素があるので、私の家では基本的に生魚は使いません!
このイワシのかば焼きを作る旦那は決まって「美味しい」と言ってくれるんです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ丸干し 4~6尾
  2. 醤油 大匙2
  3. 砂糖 大匙2
  4. みりん 大匙2
  5. 大匙2

作り方

  1. 1

    イワシの丸干しの頭と内臓を取り除き、手開きをする。

  2. 2

    水にぬらしたキッチンペーパーで内臓を取り除いたところを軽く吹きます。

  3. 3

    フライパンでイワシの丸干しを焼きます。
    この時イワシから出た脂はキッチンペーパーでふき取って下さい。

  4. 4

    両面焼けたら、調味料を全部加えてとろみがつくまで煮詰めます。

  5. 5

    お皿に盛ってできあがり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
干物嫁
干物嫁 @cook_40062558
に公開
干物屋さんに嫁いでます。もともと魚好きだったんですが、最近の日本人の魚離れが問題になってる中、食生活アドバイザー、パンブーランジェ、メディカルハーブセラピスト、チャイルドカウンセラー、チャイルドコーチングの資格を生かして、目指せ!「日本人は魚食にかえる」!インスタもしているので遊びに来て下さい!https://www.instagram.com/marusanstore
もっと読む

似たレシピ