干物で時短♪イワシのかば焼き

干物嫁 @cook_40062558
母が作るかば焼きのタレを応用して、全部同量の割合で覚えやすい15分レシピ☆
このレシピの生い立ち
丸干しの方が生魚より栄養素があるので、私の家では基本的に生魚は使いません!
このイワシのかば焼きを作る旦那は決まって「美味しい」と言ってくれるんです☆
干物で時短♪イワシのかば焼き
母が作るかば焼きのタレを応用して、全部同量の割合で覚えやすい15分レシピ☆
このレシピの生い立ち
丸干しの方が生魚より栄養素があるので、私の家では基本的に生魚は使いません!
このイワシのかば焼きを作る旦那は決まって「美味しい」と言ってくれるんです☆
作り方
- 1
イワシの丸干しの頭と内臓を取り除き、手開きをする。
- 2
水にぬらしたキッチンペーパーで内臓を取り除いたところを軽く吹きます。
- 3
フライパンでイワシの丸干しを焼きます。
この時イワシから出た脂はキッチンペーパーでふき取って下さい。 - 4
両面焼けたら、調味料を全部加えてとろみがつくまで煮詰めます。
- 5
お皿に盛ってできあがり☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
いわしのかば焼き 時短で簡単 学校給食 いわしのかば焼き 時短で簡単 学校給食
ふっくら揚がったいわしの身と甘じょっぱいたれでごはんが進みます。ごはんにかば焼きをのせて丼ぶりにしてもおいしいです。 桐生市(群馬県)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18451474