鰆の紹興酒蒸し・中華風ソース

MaMaRiLi @cook_40125000
普段の蒸し魚も、『料理のための紹興酒』を使えば、
手軽に本格中華の味!!
ぐっとコクが出て、格段においしくなります♡
このレシピの生い立ち
タカラ『料理のための紹興酒』モニターに当選したので。
肉派の夫でもガッツリ食べれる魚メニューを考えました。
鰆の紹興酒蒸し・中華風ソース
普段の蒸し魚も、『料理のための紹興酒』を使えば、
手軽に本格中華の味!!
ぐっとコクが出て、格段においしくなります♡
このレシピの生い立ち
タカラ『料理のための紹興酒』モニターに当選したので。
肉派の夫でもガッツリ食べれる魚メニューを考えました。
作り方
- 1
鰆は片身を半分に切り、塩をしてしばらく置く。ショウガは半分を千切り、もう半分は薄くスライスする。
- 2
長ネギは白髪ネギを作り、冷水に入れて冷蔵庫で冷やしておく。青い部分は3cm幅に切っておく。
- 3
耐熱容器にスライスしたショウガを並べ、キッチンペーパーで水気をふき取った鰆を乗せ、長ネギの青い部分を乗せる。
- 4
紹興酒をふりかけ、ふんわりラップをしてレンジで500wで6分程度加熱する。
- 5
ソースを作る。小鍋にゴマ油を熱し、熱々になったら火を止めて醤油とオイスターソースを加えて混ぜる。
- 6
④の鰆を器に盛る。このときショウガと長ネギは取り除く。
- 7
水気を切った白髪ネギと千切りショウガを乗せ、⑤の熱々ソースを回しかける。
コツ・ポイント
ソースは熱々のものをかけてください。
鰆でなくても、白身の魚ならなんでも大丈夫だと思います!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18451578