基本のトマトソース☆イタリア人直伝

あずまち @cook_40051248
知ってるようで知らなかったトマト缶の「ホールトマト」と「カットトマト」の使い分け。イタリア人の方から教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
トマト缶って、「ホールトマト」、「カットトマト」のちゃんとした使い分けって、実は知らなかったりしませんか?
イタリア人の方に教えてもらったのですが、煮込み料理は「ホールトマト」、短時間での料理には「カットトマト」だそうです。
基本のトマトソース☆イタリア人直伝
知ってるようで知らなかったトマト缶の「ホールトマト」と「カットトマト」の使い分け。イタリア人の方から教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
トマト缶って、「ホールトマト」、「カットトマト」のちゃんとした使い分けって、実は知らなかったりしませんか?
イタリア人の方に教えてもらったのですが、煮込み料理は「ホールトマト」、短時間での料理には「カットトマト」だそうです。
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルを入れ、すぐにスライスしたにんにくを入れます。オイルが温まる前に一緒に入れてください。
- 2
オイルが熱くなり、にんにくの香りが出てきたらOK。あまり熱するとにんにくが焦げてしまうので注意☆
- 3
ホールトマト缶を汁ごと入れます。温まってきたら、固形スープの素を入れます。
- 4
約20分くらい弱火で煮詰めて、最後に塩とはちみつを入れます。はちみつは甘みをつけるために入れます。味を調えて、一煮立ち☆
コツ・ポイント
はちみつは、ソースに甘みをつけるために入れます。なかったら、砂糖でもかまいませんし、すりおろした人参でもかまいません。
この甘みをつけることでトマトソースが一層、美味しくなります。
是非、忘れずに入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18452299