なすの保存

yamabuki1 @wisteria79misa
秋なすを新鮮なうちに炒めて保存してみました。
このレシピの生い立ち
田舎の母が作ったなすをどっさり送ってくれました。とても食べきれないので。
作り方
- 1
なすは、それぞれざくざくと輪切りにして水に漬けてアクを取り水気を切る。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、なすを入れて中火でしんなりするまで炒める、
- 3
なすが冷めたら小分けにしてポリ袋に入れる。
- 4
3.を保存袋に入れて冷凍する。
- 5
保存したなすで料理してみました。
「冷凍なすで炒め物」レシピID :18528006 - 6
「冷凍なすでカレー」
レシピID :18504099 - 7
「冷凍なすでグラタン」
レシピID :18515163 - 8
冷凍なすでマーボーなす
レシピID :18553823 - 9
「冷凍なすで治部煮」レシピID :18733953
- 10
「冷凍なすと塩漬け肉でオイスター炒め」
レシピID :19054468
コツ・ポイント
ヒスイなすと普通のなすを別々に炒めました。
似たレシピ
-
-
-
飴色茄子で、保存はOK!おかず味噌 飴色茄子で、保存はOK!おかず味噌
実家から茄子が大量に!飴色玉ねぎの如く茄子をじっくりと炒め、保存のきくおかず味噌を作りました。ねっとり茄子の食感がグゥ♪ みつぞう -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18452332