ケチャップ入りハンバーグのコナモン手巻き

iam樹
iam樹 @cook_40038457

切り口から見えるのは垂れないケチャップ♪手巻きにしても手を汚さずに頂きやすいのが嬉しいハンバーグです☆

このレシピの生い立ち
マイレシピ「ケチャップ巻きオムレツ卵焼き ID17628863)」をヒントに、コナモン手巻きで頂きやすいよう、ケチャップが垂れて手が汚れることのないようなハンバーグを考えました。

ケチャップ入りハンバーグのコナモン手巻き

切り口から見えるのは垂れないケチャップ♪手巻きにしても手を汚さずに頂きやすいのが嬉しいハンバーグです☆

このレシピの生い立ち
マイレシピ「ケチャップ巻きオムレツ卵焼き ID17628863)」をヒントに、コナモン手巻きで頂きやすいよう、ケチャップが垂れて手が汚れることのないようなハンバーグを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 基本の生地
  2. 「日清 フラワー(薄力小麦粉)」 100g
  3. 250cc
  4. 小さじ2/3
  5. オリーブオイル 大さじ1/2
  6. ハンバーグだね
  7. 合いびきミンチ 300g
  8. 玉ねぎ 1個(200g)
  9. パン粉 1/2カップ
  10. 牛乳 50cc
  11. 1個
  12. 小さじ1/2
  13. コショウ 少々
  14. ナツメグ(あれば 少々
  15. オレガノ(あれば 少々
  16. バジル(あれば 少々
  17. ケチャップあん
  18. ケチャップ 60g
  19. 片栗粉 10g
  20. サラダ野菜
  21. レタスなど 適量
  22. 玉ねぎにんじんなど 適量

作り方

  1. 1

    ◎基本の生地を焼く。
    薄力粉と塩を混ぜ、水を少量ずつ加えて混ぜ合わせる。オリーブオイルも加える。

  2. 2

    170℃に熱したホットプレートに薄くサラダ油(分量外)をひき、お玉8分目量の生地を流し入れてお玉の背で丸く広げる。

  3. 3

    ②の表面がしっかり乾くまで焼いたら裏返す。軽く焼き色が付く程度まで焼いて取り出す。

  4. 4

    ◎ケチャップあんを作る。
    ケチャップと片栗粉を耐熱容器に入れて混ぜ、ラップをせずに600wのレンジで40秒加熱する。

  5. 5

    ④を取り出してよくかき混ぜる。固まってきたら10~20秒ほどレンジで再加熱し、取り出してもう一度よくかき混ぜる。

  6. 6

    ◎ハンバーグを作る。
    玉ねぎをみじん切りにして少々のサラダ油(分量外)を熱したフライパンでしんなりするまで炒める。

  7. 7

    ボウルにあら熱を取った⑥と残りのハンバーグだねの材料を合わせ、しっかりとよく練り混ぜる。

  8. 8

    ◎ハンバーグを成形する。
    中にケチャップあんを包み込む。手巻きにしやすいよう、やや細長の楕円形に成形する。

  9. 9

    (ハンバーグの大きさ、個数、ケチャップあんの量はお好みでどうぞ♪ 今回は8個にしました。)

  10. 10

    (ハンバーグの成形後、普通のハンバーグのように表面の真ん中を指でくぼませなくて大丈夫です。)

  11. 11

    フライパンにサラダ油少々(分量外)を強火で熱し、ハンバーグの両面を焼き付ける。

  12. 12

    表面が焼けたらハンバーグの高さの半分くらいのところまで熱湯を注ぎ、蓋をして強火で水分がなくなるまで蒸し焼きにする。

  13. 13

    ③の生地にレタス、スライスした玉ねぎ、千切りにしたにんじんをのせ、ハンバーグを乗せてクルッと巻いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

ケチャップあんは、レンジ加熱後しっかりとかき混ぜると徐々にまとまってきます♪
サラダ野菜はお好みで…でもスライス玉ねぎはぜひ!オススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
iam樹
iam樹 @cook_40038457
に公開
2023.9ブログお引越ししました。 https://iamitsuki.livedoor.blog/できるだけ野菜をたくさん食べられるような食卓を目指しています。 …でも飲んべえ夫婦ゆえ、お酒の肴系のお料理が多いかも!?(^^;) コメント欄は只今多忙につき閉じさせていただいています。 また、つくれぽを下さった皆様、お礼に伺えず申し訳ありません…本当にありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ