ルーなしの辛くない簡単ほうれん草カレー☆

月桃124
月桃124 @cook_40167567

カレールーを使わない、お肉も入らないお手軽なカレーです。
このレシピの生い立ち
野菜のレシピ本を見て作ってみましたが、
どうも味がしっくりこないので、調味料を足してアレンジしました。
男性にも食べて貰いましたが、お肉がなくても好評でした。

ルーなしの辛くない簡単ほうれん草カレー☆

カレールーを使わない、お肉も入らないお手軽なカレーです。
このレシピの生い立ち
野菜のレシピ本を見て作ってみましたが、
どうも味がしっくりこないので、調味料を足してアレンジしました。
男性にも食べて貰いましたが、お肉がなくても好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1/2把 75g位
  2. トマト又はトマト缶 1個又は1/2缶
  3. キストラバージンオリーブオイル 小さじ1.5〜2
  4. にんにくペースト 小さじ0.5程度
  5. 小さじ0.5
  6. ケチャップ 大さじ3
  7. 無調整豆乳又は牛乳 1カップ
  8. カレー粉 大さじ1.5〜
  9. 醤油 小さじ1〜
  10. ウスターソース 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でてみじん切り。トマトも粗みじん切り。

  2. 2

    鍋に1、オリーブオイル、にんにく、塩、ケチャップを入れ、混ぜる。蓋をして中火で温める。

  3. 3

    湯気が出たら弱火にしてさらにほうれん草とトマトがくたくたになるまで10分〜15分煮る。

  4. 4

    豆乳とカレー粉を加えて温める。
    温まったら醤油とウスターソースで味を整える。

  5. 5

    豆乳や牛乳ではなく、ココナッツミルクやココナッツクリームでも美味しく出来ます♡こちらもおススメです。

  6. 6

    ご飯と良く合いますが、クスクスと食べても美味しいです☆

  7. 7

    ほうれん草の代わりにオクラ、小松菜バージョンも試しましたがとても美味しくできます♡写真は小松菜、イタリアントマトvet.

  8. 8

    ココナッツカレーにしたいときは、最後にココナッツパウダーを混ぜるととっても美味しいです♡

コツ・ポイント

お使いのカレー粉によりますが、お子様には辛いかもしれません。調整をお願い致します。
トマト缶を使う場合は、ホールトマト缶の方が品質が良いとジェイミー・オリバーの番組で知りました。妙に納得です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月桃124
月桃124 @cook_40167567
に公開
料理好きの夫と2人暮らし海外でも日本の味が恋しくてクックパッドにはお世話になっています^^
もっと読む

似たレシピ