鶏むね肉と人参のチャイニーズサンド

オレンジデイ @cook_40039314
レンジで蒸した鶏肉と千切り人参を、スパイスの効いたマヨネーズソースであえて。
五香粉で食欲増進・消化促進効果も。
このレシピの生い立ち
暑くなってきたのでスパイシーなサンドイッチが食べたくて。
鶏むね肉と人参のチャイニーズサンド
レンジで蒸した鶏肉と千切り人参を、スパイスの効いたマヨネーズソースであえて。
五香粉で食欲増進・消化促進効果も。
このレシピの生い立ち
暑くなってきたのでスパイシーなサンドイッチが食べたくて。
作り方
- 1
胸肉は包丁で厚みを均等に開いて耐熱皿に乗せ、酒と塩こしょうを振ってふんわりとラップをかける。
- 2
レンジ600Wで1分30秒加熱したら裏返し、再びラップをして1分加熱する。※
- 3
人参は細い千切りにして塩ひとつまみを揉み込み、しばらく(5分以上)置いておく。
- 4
鶏肉の粗熱が取れたら、手やフォークなどで繊維に沿って細かく裂く。
- 5
ボウルに*印の材料を入れて混ぜ合わせる。
③の人参の水気を手でしっかりと絞り、④の鶏肉とともにボウルに加えて和える。 - 6
お好みのパンにレタスを敷き、⑤を乗せてもう1枚のパンで挟む。
- 7
出来上がり♪
チリパウダー&ごま油の代わりにラー油を使っても。
コツ・ポイント
※鶏肉の加熱時間はご家庭の電子レンジに合わせて調節してください。半生の部分が残った場合には、ラップをかけたまま余熱で火を通してください。
似たレシピ
-
鶏ささみと茹で卵と人参とキャベツのサンド 鶏ささみと茹で卵と人参とキャベツのサンド
柔らかい鶏ささみと千切りにした人参とキャベツをマヨネーズと粒入りマスタードであえたサラダに茹で卵を入れたサンドウィッチ♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
-
これなに?ちょっとびっくり!人参サンド♪ これなに?ちょっとびっくり!人参サンド♪
人参をすってマヨネーズであえてはさんだだけなのに、なんだか人参とはわからない味?これ何?って聞かれるのが楽しいサンドウィッチです。不思議な美味しさがあリます。お試しあれ! けゆあ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18452575