お好み焼き風味☆ちくわドッグ

ぽんさっちゃん
ぽんさっちゃん @cook_40143667

パンの中には、ちくわとお好み焼風味のたっぷりのキャベツが。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を活用して、お惣菜パンが作りたくて。

お好み焼き風味☆ちくわドッグ

パンの中には、ちくわとお好み焼風味のたっぷりのキャベツが。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を活用して、お惣菜パンが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 強力粉 140g
  2. インスタンドライイースト 小匙3/4(小匙の1mm少な目)
  3. 砂糖(上白糖) 大匙1/2
  4. 小匙1/3(見た目で1/2位)
  5. 大匙 山盛り1杯
  6. 無塩バター(又はショートニング 15g
  7. 70~80cc
  8. ちくわ 2本
  9. キャベツ 80~100g
  10. 鰹節 適量(2~3g)
  11. ◎塩・コショウ 少々
  12. ◎お好みソース 大匙1程度
  13. ◎カレー粉 少々(お好みで。無くても可。)
  14. とろけるチーズ 適量
  15. 塗り卵 適量

作り方

  1. 1

    手捏ね又は、HBで生地を作り、一次発酵まで終える。

  2. 2

    一次発酵中に具材の準備。
    キャベツを千切りにし、電子レンジで1~2分加熱後、◎の材料で和える。ちくわは縦半分に切る。

  3. 3

    一次発酵後の生地をガス抜き後、4分割し(1個=60g位)、ベンチタイム10分。

  4. 4

    ベンチタイム後の生地を麺棒を使って長方形に伸ばす。

  5. 5

    生地の中央に味付したキャベツとちくわを乗せる。

  6. 6

    スケッパーを用いて、左右均等に斜め下に切り込みを入れる。

  7. 7

    左右の生地を交互にたたみ編む。

  8. 8

    具材を包み込み、編み終わりは手で摘んで綴じる。

  9. 9

    天板に乗せ、二次発酵後、表面に卵を塗る。

  10. 10

    230℃に予熱したガスオーブンで6~8分焼く。
    ※電気オーブンの場合は、250℃で12分前後。

  11. 11

    中の具材や味付はアレンジ可。
    ウインナーパンや、あんぱん(写真)も出来ます!

コツ・ポイント

・パン生地は、お好みの配合のもので構いません。
・具材に紅生姜や桜海老を加えたり、マヨネーズをかけたりと、味は好みで調整して下さい。
・オーブンの種類により、焼時間や温度は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんさっちゃん
ぽんさっちゃん @cook_40143667
に公開
料理は好きで、市販品を活用しつつ、如何に美味しくヘルシーに作れるかに努めています。数年前からパン教室に通っており、現在パン作りにハマってます!
もっと読む

似たレシピ