セロリが主役♪ピリ辛シャキッともやし炒め

はらぺこウォンちゃん
はらぺこウォンちゃん @cook_40061031

セロリの爽やかな香りとシャキシャキの歯ごたえが楽しめる一品。宅飲みパーティー料理としても好評でした♪
このレシピの生い立ち
セロリを美味しく食べたかったので。

セロリが主役♪ピリ辛シャキッともやし炒め

セロリの爽やかな香りとシャキシャキの歯ごたえが楽しめる一品。宅飲みパーティー料理としても好評でした♪
このレシピの生い立ち
セロリを美味しく食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリ 1本
  2. もやし 袋半分くらい
  3. 豚ひき肉 100g
  4. にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
  5. しょうが(みじん切り) 小さじ1/2
  6. 豆板醤 小さじ1/2
  7. 酒(あれば紹興酒) 大さじ1~2
  8. ひとつまみ
  9. しょうゆ 大さじ1/2
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  11. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    セロリの茎はスジを取り、長さ5~6cm、幅6~7mmくらいの細切りにする。(厚みがある場合、二枚にスライスしてから切る)

  2. 2

    セロリの葉は食べやすい大きさに切る。もやしは根っこを取る。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、にんにく、しょうがを香りが出るまで炒める。
    豆板醤を入れ、焦げ付かないように注意しながら炒める。

  4. 4

    豚ひき肉を加え、ほぐしながら炒めたら、酒をまわし入れ、アルコールを飛ばす。

  5. 5

    塩・コショウをし、しょうゆを加え、鶏ガラスープの素を加えて全体をなじませる。

  6. 6

    もやしを加え、手早く炒める。(食感を残したいのであまり炒め過ぎないようにする)

  7. 7

    セロリの茎を加えてさっと炒め、残りの葉も入れて味をなじませる。
    最後にコショウで香り付けをして出来上がり♪

コツ・ポイント

●上記レシピは辛さ控え目にしてあります。辛目がお好みの場合は豆板醤の量を少し増やして下さいね♪
●カロリーオフしたい場合は、ひき肉を一番初めに軽く炒め、出て来た脂をキッチンペーパーなどで拭きとって使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらぺこウォンちゃん
に公開
お料理初心者です♪
もっと読む

似たレシピ