ドライトマトの出汁で簡単うまうまスープ

新米☆☆
新米☆☆ @cook_40044167

ドライトマトを戻した時のお汁を捨てないで~。これを使うスープがいいお出汁でおいしんです。スープパスタとしてもいけまーす!
このレシピの生い立ち
ドライトマトを貰って使い方が分からなかった時に出汁に使うといい!!と知ってから作った簡単スープ。

ドライトマトの出汁で簡単うまうまスープ

ドライトマトを戻した時のお汁を捨てないで~。これを使うスープがいいお出汁でおいしんです。スープパスタとしてもいけまーす!
このレシピの生い立ち
ドライトマトを貰って使い方が分からなかった時に出汁に使うといい!!と知ってから作った簡単スープ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 絶対必要な材料
  2. ドライトマト(出汁を使う) 3~4個
  3. にんにく 1かけ
  4. ベーコン 3枚
  5. ☆は好きな具材でOK
  6. にんじん 中1本
  7. 玉ねぎ 中1個
  8. ズッキーニ 1本
  9. じゃがいも 1個
  10. ★調味料
  11. ★ローリエ 1枚
  12. ★コンソメ 小さじ1/2
  13. ★塩胡椒、クレイジーソルト(あれば 適量
  14. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールにドライトマトを入れ、そこへ熱湯をドライトマトがひたひたになるぐらい入れる。15分ほど放置すると柔らかくなります。

  2. 2

    1の下準備をしている間ににんにくは微塵切り、ベーコンは1センチぐらいに切る。☆の野菜を全て角切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイル大さじ1を入れ、微塵切りしたにんにくを香りが出るまで弱火で炒める。香りが出たらベーコンも炒める。

  4. 4

    ベーコンに香りが出たら、☆の野菜を油がまわるまで炒める。

  5. 5

    4に1の出汁、ローリエ1枚、コンソメ小さじ1/2を入れる。野菜がかぶるぐらいに水(分量外)を足す。

  6. 6

    強火にし、沸騰後弱火にして10分煮る。(途中、灰汁が出たら取ってください)

  7. 7

    最後に味を見て、塩胡椒、クレイジーソルト等を適量入れて完成。

コツ・ポイント

出汁を取った、ドライトマトを1~2個入れてもおいしいです。(全部入れると私、個人的にはレーズンのような甘酸っぱさが出てしまうので入れてません)☆の具材は全部入れても、入れなくても、また、豆やキャベツなど入れても何でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米☆☆
新米☆☆ @cook_40044167
に公開
主婦9年目です。簡単かつおいしくをモットーに格闘しながら料理しています(笑)最近はオリジナルレシピより参考にさせていただいている方が多いですが汗
もっと読む

似たレシピ