彩り野菜のスープ

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916

赤、黄色、緑、白、いろんな色のお野菜を使ってスープにしました。ベースはドライトマトの戻し汁です。9種類のお野菜ときのこ!
このレシピの生い立ち
ゴールデンウィークに買い込んだお野菜の処理に使いました。彩のいいスープができました。

彩り野菜のスープ

赤、黄色、緑、白、いろんな色のお野菜を使ってスープにしました。ベースはドライトマトの戻し汁です。9種類のお野菜ときのこ!
このレシピの生い立ち
ゴールデンウィークに買い込んだお野菜の処理に使いました。彩のいいスープができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ドライトマト 2枚
  2. 葉玉ねぎ 2個
  3. じゃがいも (小)3個
  4. パプリカ(赤) 1/4
  5. パプリカ(黄色) 1/4
  6. しめじ 半分(株)
  7. ベーコン(塊) 5センチ程度
  8. コーン缶詰 大さじ1
  9. アスパラガス 2本
  10. 人参(小) 半分
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. ベイリーフ 1枚
  13. コンソメ(固形) 2個
  14. 塩コショウ 少々
  15. ドライトマト戻し汁 カップ2
  16. カップ1.5

作り方

  1. 1

    ドライトマト、葉玉ねぎの玉ねぎの部分、パプリカ、白シメジ、人参、ベーコンは同じ大きさのさいの目に切っておきます。

  2. 2

    アスパラガスは先の方と下の太い部分に分けて、1と同じ大きさに切ります。葉玉ねぎの葉も同じ大きさに切っておきます。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとベーコンを入れしばらく炒め、残りの野菜とアスパラガスの下の部分、そしてベイリーフを入れて炒めます。

  4. 4

    3に水とドライトマトの戻し汁を入れて、コンソメを加え、煮ます。途中アクは丁寧にとってください。

  5. 5

    硬いお野菜が柔らかくなったら、コーンとアスパラガスの穂先の部分を加えます。

  6. 6

    アスパラガスの色が変わったら、最後に葉玉ねぎのネギを散らします。

  7. 7

    塩コショウをして味を整え、ベイリーフを取り除き、出来上がりです。

コツ・ポイント

色の変わりやすいお野菜は最後の方に入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916
に公開
家庭的な料理が中心です。安価でおいしい!を目指します。野菜嫌い、果物嫌い、鶏肉嫌いな偏食オンパレードの夫と暮らして35年。何とか工夫をしてずいぶんいろんなものが食べれるようになりました。めげずに料理!です。
もっと読む

似たレシピ