おからでヘルシー☆煮込みハンバーグ

ふわっと柔らかい食感。おからの食物繊維たっぷり☆合挽肉の牛と豚のいいとこどりでコクもある煮込みハンバーグです☆
このレシピの生い立ち
今、おから料理にはまっています。
デミ缶とトマト缶が半分残ってしまう配合なのでとっかかり難いかもしれませんが、ハーフ&ハーフにすることで、あっさりしながらもコクのある一品になります。
余ったデミ缶、トマト缶は冷凍保存できます☆
おからでヘルシー☆煮込みハンバーグ
ふわっと柔らかい食感。おからの食物繊維たっぷり☆合挽肉の牛と豚のいいとこどりでコクもある煮込みハンバーグです☆
このレシピの生い立ち
今、おから料理にはまっています。
デミ缶とトマト缶が半分残ってしまう配合なのでとっかかり難いかもしれませんが、ハーフ&ハーフにすることで、あっさりしながらもコクのある一品になります。
余ったデミ缶、トマト缶は冷凍保存できます☆
作り方
- 1
ボールに☆印の具材を入れ、よく手でこねる。
Note)
香辛料好きなので、私はナツメグは、2~3回フリ入れています。 - 2
8~12等分に肉種を分けて丸め、中華鍋にサラダ油大1を回し、両面を焼き固める。(中まで火を通す必要はありません)
- 3
カットトマト、デミソース、赤ワインをボールでよくまぜておく。
ここでデミソースを溶かしておくことが重要です。 - 4
STEP2の中華鍋にSTEP3のソースを入れ、蓋をして弱火で煮る。
煮込み時間は、大体、沸騰してから5分程度。 - 5
Note)
デミソースが満遍なく溶けるよう鍋を途中ゆすりながら煮てください。濃度が高いので焦げ付きに注意してください。 - 6
<ご参考>
付合せに、粉吹きいも、ほうれん草/いんげん等のソテーを添えると色鮮やかになります。 - 7
2013/06/22「ハンバーグ」のカテゴリーに掲載されました♪
- 8
2014/04/02「おから」カテゴリーに掲載されました。
コツ・ポイント
肉種がかなり柔らかいので、裏返すのが難しい場合は、STEP2で蓋をして蒸し焼きにしてから裏返します。
付け合わせは、じゃがいも、人参、インゲン等蒸し野菜がとてもよく合います。
似たレシピ
-
デミグラスソースの煮込みハンバーグ♪ デミグラスソースの煮込みハンバーグ♪
ソースたっぷりの柔らかジューシーな煮込みハンバーグ♡仕上げの生クリームでソースの角が取れてまろやかになり美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
-
-
その他のレシピ